![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ううっシダックス間借りしてたからシダックスが潰れたのかなあ?
ビーカムが男性向け、シダックスが女性向けって感じでしたが アイドル系以外の落差が激しかったからなあ・・黒子さんは紙芝居だけで動画無しだしちょっと厳しかった・・・・・・・ ビーカム店からはしばらくアイドルものオンリーぽいのでちょい安心♪
PR |
![]() |
![]() |
刀剣乱舞で見てるけど、今回結構ほかのミュ俳優も出てるね。
一般舞台とかハイキュとか。 パルクールとかプリステ出るかな~と思ったけどハイキュでした。 しかし、新撰組ミュが流れると別の番組みたいである。 たぶんハイキュファンもそんな感じかも。 刀剣乱舞のミュって他のミュよりぶっちぎりなんだなあALLOUTとか今やってるから出るかと思ったが刀ミュオンリーでした。 ミュ俳優強いなあ。 佐野岳がおかしいのかと思っていましたが、ミュ俳優は割りとみんな強いのか。 あと年齢が今回すごい若いなあ 人間一番きれいきれい年齢が20~25歳だからみんなキレイキレイですよ~
今はリアルタイムツイ営業がすごい。 マジプリってあんステのスイッチの元ネタ・・? |
![]() |
![]() |
プリストはアニメがクソ過ぎた主にシナリオ構成が(;ω;)
1クールに3校が限界だとプリステは教えてくれるね・・・ ハイキュの三期もアニメータが舞台観たからあんな鬼作画になったんだろうか 前回は大阪しかみてないので、大体1000弱くらいの観客しか知らなかったんですけど 流石に東京は本拠地だけあって、2000強の舞台大入り満員でした。 プリステは規制が多いので満場立席拍手する雰囲気が無いんですけど(舞台マナーだからやってもいいんだけどね) 代わりになんか3回くらいカーテンコールしてるのが通常みたいになってるようです。前回もそうだったなあ 毎回ありがとー叫んだ。叫んだ。 まあ人気舞台とか10回くらいカーテンコールするらしいんで・・(^^;) 今回は、近距離オペラグラスで鑑賞するももろい観客とかは居なかったかなあ大阪じゃないからかもしれないが。
ギャラスタライブは毎回いいよなあ~ ライブは劇中キャラでやってくれる方がいい。 役者のキャラだと作品人気よりも役者人気が高くないとイミフだからね。 単純に認知度対決のような気が。 あと今は声優ですら声優個人のユニットあるから特にやる必要性が無いっていうか ツキステみたいな新人を育てるためにキャラ使うとかは全然アリアリ。 ツキウタは乙女が妄想するアイドルの理想のキャラがキャラ化したものだからね。 あとプリステのOPの人数がえらい事になってきたなあ・・パルクールは棒つかんでクルクルする奴とか色々新技あったなあ~ しかし三橋といい市場といい本当に舞台化してヨカッタ・・(;ω;) まさか市場校があんなきゃまいいキャラばかりだったとは・・・ アニメだと本当にわからんままだったからなあ・・・ いいステでした・・・・ありがとうありがとう☆ミ |
![]() |
![]() |
行きたかったなあ・・
ありな7なら歌大体わかるしね 思えばツキウタに嵌ったのもアニONからだからなあ・・なつかしい・・・ 乙女向けドルアニメとアニONは親和性高いんよ~使用される動画数も多いしね。 サイドMもアニメ開始したらやるのかなあ?
ウワーグッズ販売がありな7だとアニメイト状態だなあ やっぱりアイドルものだと売れ行き凄いの? アイドルアニメとほかのイベントとノリが全然違うのがなんとも・・(^^)
あ、ドーナツはこれれす きゃまいすぎ・・・!!(;ω;)
|
![]() |
![]() |
ファン動画でツイッター写真纏めた奴があったのでそれ貼り付け。
あ、あれ黒組は・・? こうして見てくと第一弾から格段にクオリティ上がってるなあ・・ 第一弾は本当に低予算な感じでしたが 第二段はライトとかセットが付いて 第三弾は二段組セットとか階段付いたりしてるようです。 |
![]() |
忍者ブログ |