![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
もうこれ、完全に防衛長官がメインであとはオマケ・・・・・・・
やっぱりただでさえ激務の外交官に防衛までロケット飛んでくるのにさせるのは無理があった・・ ていうか日本がおかしいんだよ・・なんでロケット飛んでくるのに長官降ろしてるんだよわけわかんないよ・・・ マスコミはロケット飛んでる事どうでもいい扱いしすぎじゃね? どう考えても誰も得しない上に意味不明すぎんだよなあ・・・・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
100パー高杉晋作のせいやないか・・・
しかし北朝鮮ミサイル攻撃されてるのになんで長官が全然別問題で降ろされてるんやろう・・ 大臣達はわりと北朝鮮ミサイルどうながというか舐めているというか弱小国だしわりと北朝鮮どうでもいいんだろうなあ まあそうなんだけどさ・・・・・・・ 北朝鮮って何したいのかわけわからんのだよな・・貧乏国だしさ・・・ミサイル飛ばして何したいのかもわからんし・・ケネを要求しているつもりなんだろうか?? |
![]() |
![]() |
南米は五輪後わりと情報ガツガツ出始めてるよね。
想像されるほど後進国でもなかったりとか。 戦略というのは動画の海戦の一連の流れの作戦の事ですねえ。戦術はもっと細かい。 軍記物というのはこういう戦争内容を記したものなのです。 だから鉄血でガンダムが特に戦争とか調べずに描いてると言うのがキチガイすぎる。。 一体何を表現したかったのかイミフすぎるし何を表現できるというのか。 調べて得になっても損はない。やる夫の軍記ものシリーズをよん出ると目からウロコがボロボロ出るし、史実の実際の動きがとても人間的だったりとか知ることができるのれす。 |
![]() |
![]() |
結局中東戦争のしわ寄せは、難民が各国に押し寄せるという事で表面化したようです。
EUが揉めてるのも、アメリカに肩入れしたからなんですね。 英国も肩入れしたんですが、難民勘弁とかいってトンズラしようとして国民と仏国に怒られるみたいな感じらしい。EUがうんたらとかは単なる言い訳なのか・・・・・・ 日本の難民問題とかは紀元前から単純に大陸がこんな感じでしょっちゅう主権交代するもんだからそのしわ寄せが渡来人とかで渡って来たりしていたのです。 つまり渡来人の大半は難民キャンプなわけですね。 難民は新たな知識とかはたびたび与えましたがやっぱり難民キャンプなのでしょっちゅう暴動が起こり治安がクソ悪いため、難民の中から自治する人とかが神になって神社に居たりします。 というわけで 結局人間の習性なんて千年かそこらじゃかわりゃしねーのかなあー というのが結論かな・・・・・・・・ 現代戦争は被害が大規模になり終結は速くなったが 戦後処理が物凄い時間かかるようになってしまったって感じ。 |
![]() |
![]() |
ラブライブ無印ばかり攻撃されるのは溜め込んだのはいてるだけだからなあ
文春は本来政治問題とかの攻撃に使用される目的の雑誌なので 地元経済に利用されてるサンシャインは今叩くとなんか全然芸能界と関係ない公務員の自殺者出そうだしどうながいのかもしれない。無印は叩いても死なないと判断されたと思われる。 まあサンシャインはこんなんだからね。 文春の癖に沼津経済うんこにしてどうするんやろうというわけのわからなさはあると思うわ。 あとスクープしてもディスられるだけでそんなに旨味なさそう。 沼津の高架問題と一緒に取り上げるなら文春としてわかるが 全然関係ない上にわりとどうでもいいスキャンダルだけ取り上げられても困るっていうか・・ 何の雑誌かわけわからねえ・・・ あっゲーマーズの看板が進化してるッ |
![]() |
忍者ブログ |