![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
なんかもう粟田口はMMDでガツンガツンアイドル化されるから公式フォローとか一切要らないんじゃないかという気がしてきた・・・・・・・
ゲーム的にはスライムなんだけど、MMD的には制服がいいのと統一感で最大ジャンルくらいの勢いだからなあ・・・・・・ ぶっちゃけ小学生くらいの設定の奴も大体中~高校生に見えるから・・・ 物吉なんてゲーム出る前からMMDモデルあるからね・・・・・早い・・・太刀勢なんてまだ出来てない奴居るのに・・・・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
レズ厨発祥作品東方さんと二足草鞋してるユーザーしか居ないから
アニメで評価されてるのレズの人しか居ない・・・・・ ニコニコはガチレズ動画閲覧伸びすぎだと思うのマリアリとか。 ガチホモだと円盤売れないとか言われてた時代くらいのレベルが今のキモオタ同人界なのかなあ? BL厨的には絶愛とかの時代ですね。 |
![]() |
![]() |
最終話はこれなんですが
アニメータは話がももろいのでがんがっているんですが いかんせん時間と予算が足りなくてあと二期とかも無いからすごい打ち切りEND最終回でした。 夢オチじゃなくて敵キャラの幻覚による闇オチENDという斬新な最終回でした。 あとインタビューウィズバンパイアって何でこんなにアニメータ人気があるの? BLカプでありロリコン年齢差ものでもあるから? なんかとりあえずヒロインと主人公がセクロスENDでした。 脈絡の無さが凄いが、なんかセクロスしないと可哀相だからセクロスという感じが漂っているので 当時のファンがわりと付いたからかなあ 個人的にこの話がキモオタ向けっぽいと思った。 敵キャラの外見が超人ロックなの。カヲルきゅんっていうか~ 全体的にオムニバスアニメで当時でも斬新だなあ~ |
![]() |
![]() |
今ならヒロイン2人を性転換させるか主人公を性転換させるかしてそうな感じ。
王道耽美アニメでした。漂う秋せつら感。90年代だな~ ただ今見るとすごいテンポがのろいのとOPEDがクソ低予算適当なのが 残念ですね~EDが本気曲の法則はこの時代からか・・・・・・・ EDは話の途中から流して〆するのがドラマ的でテーマ曲っぽくなるせい? |
![]() |
忍者ブログ |