![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
バンドブームの時にはバンドアニメが作成されました。
どれも今のアイドルアニメみたいな覇権アニメです。 DMCはやっぱりキモオタも乙女もギャグにあんま円盤買わないからなあ ギャグでも萌えキャラとかケクイイキャラとか出てれば覇権になる美男部的な感じ。 BECKは原作からして表紙詐欺の凄い漫画です。 パッと見美少年主人公とかロンゲがボーカルと思うじゃん? でも髭のおっさんがボーカルじゃん? サンボマスターみたいなのならアリだけど(ゆるキャラ扱い) 美少年バンドに一人だけおっさんはきついわ・・・ 爆死するわ・・・ いや、知ってたけどDMCは実写の方が面白いタイプの作品だね。 これはももろいなあ PR |
![]() |
![]() |
あのクッソ痛い中2が全体に漂う歌詞が完璧すぎてな・・・
てめぇ飛影かよって位のレベルなんですが ちゃんと起承転結あって作品の登場人物になぞらえた歌詞なんですよね。 つーばさのあとがーわずかにのこるー なーみだをひめたーそのひとみはうーうーだてんしぶるー♪ のサビが大変カラオケで歌ってて気持ち良さそう感といい完璧。 ボーカルがなんかXのボーカルを若くしたみたいな声質なのも ヨシキのBプロなポイントだったのかな~ MVはマリスばりに意味不明だな・・ この時代のMVはラルクが出てくるまで意味不明で歌詞と連動してないMVだらけでした。 椎名林檎とかも歌詞と連動してるMVだね。 |
![]() |
![]() |
X(ていうかヨシキ)のBプロであるGLAYをさらにBプロしたのがアニメ版の快感フレーズです。
原作はポルノポルノしてて話全然進まないので別物と思ってください。 大筋は同じなんだけど、GLAYのLIVEがアニメに出てきたり、演出的にも現実とアニメの境目があいまいになってて凄かったなあ・・・ 結局アニメみてるのは童貞厨と処女厨なのでダイナミクス本編のヤリチンが好きすぎるビッチヒロインとかは炎上するだけで駄目そうだから別物になると思う。 ていうか基本ラブコメ中心の乙女ゲームアニメって大体3000枚が限界なのがなあ・・・ みんなNLラブコメを求めてない・・・・・・・・・ 乙女ゲーなのに・・・・・・・ ![]() BLGLは3万枚余裕なのにな~ うたプリはトキヤとヴァンさん以外ハルカ様にときめかないホモだしなあ・・・ 懐かしいバンドアニメとか貼り付けるプレイ。 思えばグラビテーションもAXSのBプロだね~ しかし今聞いてもシャイニングコレクションのアニメはいいなあ~ 思えば2.5次元バンドは こいつらが元祖か・・・ 今見ると確かにノリも似ている・・・ エエー?! 玲子さんこんな時から構成してるのー??!! そっちにビックリよ!!! |
![]() |
![]() |
ゲーム本編はどこのハーレクインだよってくらいドロドロ昼ドラだから
CDばかり推されてたのか・・・クソゲやんけ・・ ![]() 出てくる男ヒロインが全員クズという凄いマゾゲーらしい ええ・・こんなのを崇拝してる基地外ファンは何なの・・? アニメで明るいラジオみたいなひたすらキャラがわちゃわちゃしてる特にラブコメしない内容だったら昇天するんじゃねえの・・?? こういうのアニメ化するとゲーム内容無視で美少年動物園だろ? あと他の企画がパクリばかりで草。 オマケ> みんな大好きSiMさん貼り付けるプレイ。 声優ってどのくらいまでパフォーマンス煽り出来るのかなー? |
![]() |
![]() |
中華公演だから公演ヶ所を集めて見たよ。
よく考えたら公演前に貼り付けたらよかったかなー? 中華は200年位前にアメリカ開拓みたいなノリに一時的になりましたって話。 満州国はどっちかというと中華大陸追い出された昔の王族が捲土重来しただけなので 植民地とかいわれてもいまいちニュアンスが違いすぎる気がするね。 あと中華大陸がその地域を支配してる王族変わりすぎ。動きすぎ。 40年位前は中華大陸横断するルートがバックパカーの王道だったらしいんだけど 今はタイとかベトナムとか南国諸国とかが発展しすぎて ちょっと違いますね~ ミリオタなので福島 安正ルートにロマンがある・・・・・・ |
![]() |
忍者ブログ |