![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
アヒージョとかいうオサレ料理は文字で手間かかってそうとか思いがちだが
油と海鮮冷凍パックとにんにくチューブとミニトマトどんぶりぶち込んで 3~6分レンチンすれば出来る手抜き料理だったりする。 郷土料理は大体簡単でおいしいよね。 今の時期は売れ残りのイチゴが大量で回ってて うまうま |
![]() |
![]() |
幽霊とか宇宙人とか未来人がキャバ嬢する
ドリームクラブです。 ドリクラ実況は、実況プレイヤーのキャラ萌え語りに萌える謎のおっさんゲーです・・・ オマケ。 間逆な人って・・ 染谷・・童貞眼鏡昆布みたいなのびた。 まりお・・緑マシーンみたいなコミュ障ガリ勉 だと思うぜ。 まもりんみたいに凛々みたいな悪役だと 確かに悪役だけどなんか違うぜー?!なんじゃこのクソキャラはー??!! とかになるよね・・・ |
![]() |
![]() |
ええマッドマックスってゲーム化してたの?!
すごい時代だなあ・・ ゆーちゅーぶはべんりだなー フェすがわからないと勝手にオススメ纏められた動画が揃ってるぜ。 しかし海外の舞台ってライトがメチャクチャやな天井どうなってんのこれ? RPGのラスボスステージみたい・・・ アイドルがリスナーの貢物着せ替えされる動画って IWGPの妖精動画(ニコ生の前身みたいなの)編思い出すね。 時代が変わってもスラム街文化は変わらないんだなあ・・・ ユーチューバーはIWGPを思い出す~ アレは本当にカウンターカルチャーというかスラム街文化を小説化したものだったんだなあああ・・って。 |
![]() |
![]() |
元々日本だとYMOとかTMNとかAXSとかがシャカシャカしてたジャンルなんだけど
今一応フェスであるんだなあ 日本だとフジフェスが強すぎてそれ以外のイマゲがないんですけどね・・・ 日本はなんか70~80年代ロックでずーっと外国が他の音楽しててもずーっとその音楽を延々魔改造してるキチガイロッカーしかいないんですよね・・・ 国民性がロック以外を受け入れないwwwwwいや、好きだけどwww なんかやっぱり外国と違うなあ アニソンフェスに近いね。 映像もキモオタファンタジーっぽい? 日本だとこの系統完全にスネオ系だからなあ・・・ TMNのせい? 海外だとこんなん。 あー なんか違う違う 日本のすごくロックユーロビートでビーマニだわ 編曲の人すごいねえ |
![]() |
忍者ブログ |