忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月25日05:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年10月13日02:41
刀剣乱舞のゲーム版だと、のぶぶ関連キャラが全滅の勢いで史実と違います。
現実と違うと書いたほうがいい。
不動シナリオ読んだ限り、不動国行と勘違いされてる以外に、炎上した事になってるのは何故や
不動行光は別に炎上してねーんだけど・・・
例の家臣が本能寺ポイーした刀剣の中に入ってた刀剣のはず・・・
そもそも、のぶぶは異世界逝ってるから刀剣とか残ってるわけねーお\(^o^)/
ドリフターズの方が史実そのまんまなんで刀剣乱舞はムー歴史と思ってください。
義経公、のぶぶに続いてムーになってる偉人多過ぎやろ
アニメ版は流石に修正されたね。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年10月13日00:34
戦後のごたごたで国宝級なのに来派刀剣がバナナ切り丸として活躍してた刀剣があったんですが
これは確かにバナナ切り丸になるだろうなあ
切れ味いいだろうし・・・・
まさかこんなモンハン剣みたいなナタ振り回して収穫するものとはおもってなかった・・・



バナナはゴリラ向けなので
見ての通りみんなムキムキです。
ムキムキゴリラ以外は体力が厳しそうですね~
逆にゴリラには楽しい職場みたいですね。
給料がいいのでみんな飛びつくがとてもゴリラ作業なのできついみたい。
こんなゴリラが集まればこうなるかな。



とってもカントリーパンクな世界でした。

拍手[0回]

CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年10月12日22:44
格安で留学出来て勤労もフリーター程度には出来るワーホリ。
どの国も農業サービス業くらいしかしていないようなので
こ、この制度はパリピ専用・・・?!
オーストラリア、ニュージーみたいな世界の北海道みたいな酪農国以外は
どの国も工業系が主産業のはずである。emoji
でも今時言語が世界共通のIT系とか全然みんなしてなくて本当にフリーターって感じや。
年齢的にもフリーターって感じ。
でも農村地域がパリピ状態になってるオーストラリアとニュージーは
昔のカントリー映画みたいな世界やね。
サイダーハウス的なかんじかなあ?
制度的にそんなのを想定しているみたいだしね=3
サイダーハウスの内容自体はえぐいけど、背景は本当に美しい牧歌的映像なんだよなあ~







しかし、オーストラリアでもバナナ育ててるのにはビックリよ。
バナナは人間に食べられるために進化しすぎだと思うが
収穫もすごい楽みたい。
収穫風景がクッソ楽しそう。
温かいんだなあ~

拍手[0回]

CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年10月12日13:53
もうゆーちゅーば=スラム街でいいような気がしてきた。
はじめが静大卒で一人おかしいだけであと全部スラム街です。


拍手[0回]

CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年10月12日12:56
ドロップキャンペンって何が確率上がってるのかさっぱりわからず
短刀と持ってるキャラとかしか出なくて
未だに槍と薙刀が1本も本丸にありません。
蛍丸も居ないので、太郎さんと石切丸さんを酷使して使用してます。
石切さん疲れないし便利だなー
脇差と短刀はすぐ死ぬから遠征で勝手に強くなっている感じ。
貞どころか近藤さんも居ないし(折れて無くなった)
そもそも検非違使が演習以外で出てないからなあ・・・・・・・

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]