忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月16日19:24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2014年01月22日15:28
ムツゴロウさんって獣医師じゃなくて、単なる学者なの~!?
あと、本業がテレビマンでエッセイ作家でした。
ええ~…
動物王国は借地で、動物学として希少生物飼育調査してるだけらしい。
ええ~…
ダッシュ村の元祖みたいなもんか…(;´д`)?

ムツゴロウ王国、ムツゴロウ遊園地破産してから音沙汰無いけど、今もブリーディング施設ではあるだろうしなあ…
あと、無人島生活したり、賭博生活したり、色々してるのが昔のエッセイストぽいね。

獣医師免許、別に北海道大学で取れるのに何故か東京の大学にいくとか書いてあって微妙におかしい…(;´д`)
1970年代既に各大学設置されてるのに何故か北海道大学が出てこない(;´д`)
手術も何故かわざわざ東京行っている?(;´д`)

札幌市が出てこない…
などなど、わりと疑問が残るエッセイ全集でした。
テレビ番組で作られた王国だったんか~

追記>
北海道は畜産業が盛んなので、帯広の畜産大などわりと各所に獣医学部が設置された大学が各地に散在しているようです。
どうもムツゴロウ王国自体は、犬猫馬と他数種くらいしか飼育していない模様。
基本、犬のブリーディング施設であるようです。破産した東京どうぶつ王国は犬100頭、猫30匹前後居たというから驚き。
ムツゴロウ氏は、こもも少ないから動物を大量飼育し始めたらしい。
エッセイ読んでると随所に獣医学ビジネスを学びうんたら~とかいうススメがされてたりするのをふいにしたりしてて、後のムツゴロウ氏の運命の分かれ道がわりと面白い。(ひどい)
おもしろ動物園系の前身みたいな所がありますからねえ=3
ムツゴロウ氏、獣医師になっておけば・・emoji
動物学者なので、二年だけ通えばなれるとか書かれとる(汗)
でもムツゴロウ氏は人生の全盛期がわりといい暮らしだったから別にそれはそれでいいような気がする・・・晩年の分かれ道が中年期に記されてるみたいな感じでした。
話は面白い。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2014年01月21日20:15
あああんなリア充実しすぎ爽やか王国民ライフをおくってみたかったよなあ…
予想通り、ハコガク出てからランクイン多すぎ!!
黒子さんと、ペダルで接戦状態です!!

ハマトラ話面白いけど果たしてわりいれるかしら…(;´д`)
今期中2病作品ハマトラしかないし、丁度デュラ打ち切りで枠空いてそうだけど~

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2014年01月20日21:20
ダラーズ掲示板パクった有志のファン作成掲示板でよく遊んだもんです…
何故かリアたんのストーカー被害相談やら恋愛相談やら受けたりしてたなあ…
愉しかった~
今はもうほぼ閉鎖しちゃってるらしいので諸行無常だなあ…(;´д`)

アニメ版の静雄は盛りすぎじゃねーかってほど乙女向けに改造されてるので、あの魔改造ありきの人気なんですよ…(;´д`)
外見はどうみてもビッチホストだが、ガチホモで幼少体験により女苦手で全く女性に興味がなく、イザヤたんブヒーのため常に追いかけてる怪力江戸っ子という、監督盛りすぎいいい!!
という監督とプロデューサが考えた理想のイケメソなんですよ(;´д`)

はあ~残念だったなあ~

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2014年01月20日12:35
全部入れると余裕で200ページ入りしてしまう(;´д`)
ので、初期観戦漫画と、単発ギャグとで50ページ位のギャグ本に纏めたいなあ~
耳ネタもそんくらい。
マトモに原稿用紙に描いてあるのがアイドルパロ一枚という…(;´д`)

こういうネット更新まとめ的な同人誌印刷所頼むの初めてなので楽しみです♪

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2014年01月20日11:37
ラノベ主人公みたいなハーレムクズは、乙女の敵なので、大体ヒロインをハーレムクズキャラから守る対向ヒーローキャラが、ハーレムクズキャラをボコボコにするのがよくあるテンプレである。
ラノベの静雄はハーレムクズになった時点でそのテンプレ入りしており、同人界では大体酷いクズキャラ扱いである。萌えられてない。
もしくはデリイザばかりで出てこない(;´д`)
外見とホモォである事だけが萌えられているキャラ、それが静雄だったのである。
はあ~一世風靡したのに、最後が乙女の敵呼ばわり、ゴリラ死ね呼ばわり、成田死ねクズドリデブ作家呼ばわり、こんなのが電撃の乙女ラノベの末路かよ…

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]