![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
~一週間後真琴の家~
∑(^真琴^)あっ!バンド追加されてる!アッポリ妖精が!!! (^レイ^)? (^進^)…なんだよフェアリーアップル?これの事か? (^真琴^)そうそう。なんかCD売れなくて事務所干されたバンドなんだけど、最近ネット生配信やってて話題になってるんだよ。再デビューかけてドサ周りしてんのは知ってたけど… (^京^)ええ・・このボーカルの人歳ごまかしてなければ二十代前半なんですけど、そんな事あるんですか? (^進^)よっぽど売れなければ1年くらいで解除されるんじゃなかったかな? (^真琴^)弱小レーベルならそんな事は滅多にねーが、大手レーベルなら即クビになるんじゃねーの?又は社員と喧嘩したとか (^京^)へえー厳しいんですねえ~ (^レイ^)まあ俺達はこれからどこのレーベルの大会出て優勝しようかなーと悩むようなレベルじゃねーし、まず合同ライブ出場くらいはしたいな~って所だよな (^真琴^)ニコニコとか生配信で売ってくタイプよりも一般的なルートの方がやりたいかな。俺は元々ボカロPだけど、そんなにボカロじゃ人気無かったからな。向いてねえ (^進^;)そんな調子で大丈夫なのかよこのバンド (^真琴^)ボカロはなんていうの?キーボードでパラリラパラリラやる奴がいいんだよ。エレクトロな感じ?でも俺シンセサイザーよりもギター音っていうの?そういう方向やりてーのよ。あとサーフミュージック愛好家だからどうしても一般向けっていうかパリピ向けっていうか (^京^)へえー PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(^真琴^)よし!全員の練習曲弾けたし、時間も丁度だな!じゃあ次の週末にライブ行く所教えるんで俺の家に集合な!
(^京^)はい。よろしくお願いします (^レイ^)おつかれー (^進^)ところでフリージングっていうのはどういうバンドだ?俺達はロックかビジュか・・とにかくそんな方向性になるんだろう?ヤバTみたいな路線見てどうする (^真琴^)あっめーわ進、ゲキ甘だわ!!今はロックもビジュもMCありきだぜー40年位認識ふるいんじゃねーの? (^進^)40年前なんて俺生まれてねーよ (^レイ^)今はさー、ビジュとかもみんな同じだし真面目に音楽やってても埋もれるわけよ。あとつまんねーし (^真琴^)そもそもどんなバンドでも乗れる曲って1つか2つくらいだよな (^レイ^)そうそうそれ以上っていうとそれはもうプロデビューしろよって話。アマチュアだと全部同じ曲調続くとみんな飽きちゃう。 (^京^)そうなんですか僕はBGM流してるだけでしたから乗るとか乗らないとかはちょっとわからないなあ (^進^)うーん? (^真琴^)そうだな、「まあがんばれ」みたいな聞き方しかされない感じよ。 (^レイ^)ボカロ東方とか今は使えるしみんな知ってる曲もある程度コピーしていい歌あるからそれやるバンドは、その歌知ってる奴が乗ったりするわけだ。全くしらねード素人の歌なんか大体くそつまらねーわけよ。 (^進^)なるほど (^真琴^)そんな似たようなつまらねー歌揃いのところにヤバT来たらどうなる? (^進^)みんなそのバンドの事しか頭にのこらねーな。 (^レイ^)だろ? (^真琴^)じゃ、また来週!! |
![]() |
![]() |
(^真琴^)それじゃービーチボーイズで締めるとするか!!
(^進^)ずいぶん古い曲だよな。まあパイプラインもかなり古いが。真琴なら流行のワンオクとか好きそうな気がするが (^レイ^;)ワンオクはテンポ速すぎて練習曲に向いてねーよ!練習重ねてやっと弾ける歌ばっかりだぜ (^京^;)ああいうシャウトは難しいですかなり高音ですし・・・ (^進^)スリップノットが弾ければいけると思うんだがなあ・・・ (^レイ^;)いや、スリップノットも弾けてねーし叩けてねーじゃん。俺達まだまだ速いテンポは無理だって (^真琴^)ワンオクやるならSUM41やるぜ。俺はサーフミュージックの方が練習したい気分なんだよ。基礎の基礎ならジャズでありロックの祖であるサーフミュージックこそ至高。ビーチボーイズは全員コーラスで歌ってたんだ。お前らも楽譜にあわせて歌うように! (^レイ^;)え、まじ? (^進^)俺音痴だぜ (^真琴^)音痴とかコーラスには関係ない。もっとコーラスが上手くなったらサーフィンUSAをやろう!!! (^京^;)確定なんですか?サーフィンUSAってなんですか? (^真琴^)たぶん耳にした事はあると思うぜ。テテレテレテテーン♪べるべりUSA~♪とかいう奴だ。 (^進^)さっぱりわからん (^真琴^#)♪(ギターでサーフィンUSAの出出しを弾く) (^京^)あっ!知ってます!知ってます!!その歌のバンドだったんだあ!! (^真琴^)お前らビーチボーイズの偉大さは理解したか?None of the guys go steady cause it wouldn’t be rightTo leave their best girl home now on Saturday nightの歌詞は俺が担当するんで後はお前らで決めなさい!! (^レイ^)・・・・・・ |
![]() |
![]() |
(^レイ^)=3よーし!流石にYOSHIKI様の楽曲は聴きなれてるだろう!!
(^京^)はい、今だとかなりテンポがゆっくりですから歌い易いですね (^進^)うーん、ドラムは流石にYOSHIKIだけあって譜面一番多いんじゃないかこれ? (^真琴^)HIDEとかだと譜面がギター3本使用とかあるぜ。狂ってるだろ。 (^レイ^)楽譜を見れば何考えて作曲したのか良く判る。それがアマチュアバンドのコピー演奏の楽しみだぜ!! (^進^)そういえば、何でレイはそんなにYOSHIKI大好きな癖にドラムじゃなくてギターなんだ? (^レイ^)俺はYOSHIKI様を崇拝し過ぎているからな。あの崇高な演奏をするにはとても恐れ多くてドラムなんて恐ろしくてとてもとても出来ないぜ・・・YOSHIKI様は最高だぜ。 (^京^)尊敬の念が強すぎて演奏出来ないんですね (^進^)まああの演奏方法は真似したら首が死ぬからそれが良いかもな。本来なら相当ガタイ良くないと頚椎イカレる譜面でもある。レスラーくらいのずんぐりむっくり体型じゃないと腰もやられるぜ (^真琴^)進は結構体格良いから向いてるよな (^進^)太鼓を叩くのを足でやってるのがドラムだから座ってるけど本来はオーケストラのシンバル係みたいに立ちながら叩く方が体の負担は少ないよな (^京^)オーケストラってあれわりと考えられた演奏方法なんですね・・・ |
![]() |
忍者ブログ |