忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月21日17:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2016年10月30日23:58
ダラダラ修正してますが、そういやこぎみかあんま描いてないなあと思って
何か描くかも~
あとMMD久々に。表情がきゃままになるモーションがあったので上げますよ~
最初カプで配置したけどニコニコでは単体にしました。ウへへ
前に上げたお座敷三日月のオチのようなもの?
桜三日月ちゃんきゃまいいねえ~きゃままだねええ~
とか思いながら作成した次第。

同人誌は人間化なので刀派くくりで義兄弟関係になります。刀匠無関係に。
剣道流派の道場同門師弟みたいな解釈なのでどうしてもそうなるかなあ
ミリオタなんでごめんねごめんね~

拍手[0回]

PR
CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2016年10月30日01:02
ちまちま大体OP部分完成。
でも中身できてないからまだ先かな・・
オチは決めてるんだけどその中身がなあ~
何で有名サニワが必要かというと、NL同人誌って何か底辺にLGBTというか同性愛への差別が底辺に流れているような気がもの凄く昔からありましてねえ
BLGLキャラを無理矢理ノンケにするとかそんなのがテンプレであるし
じゃあ逆にそれを露悪的にNL厨に提示したらどうなるのか?
というのをやるのにとてもうってつけなキャラなので普通にレンタルしてしまいます。二次キャラだし別にええやん。
あと兼堀とか王道だしやりたいなあ~とか思った次第。
NLが正しいなんて誰が決めたんだろ・・・・・・・・

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2016年10月29日01:07
刀剣サイトを地味に弄ってるんですが
わりとページ間違いとか多いので急いで修正してます。
表示されてない漫画とか結構あるね~参ったね~
兼しゃん編はOP部分だけ出来てるけどその先どう繋げようかなあ的な感じ。
悪役サニワをまーた例のサニワお借りするんですけど
他に有名な悪役サニワって居ないからなあ・・他のTLビッチサニワだと何か凄いめんどい事になりそうだからあれをお借りしまうま。
BLだとサニワわりと純愛BLみたいなの多いのに、何故TLになるとメスサニワがクソビッチになってしまうのかはわりと謎やね~
TLはテンプレが男性向けなんやろうか?
あ、あと童貞を殺す服は、まんまゆきにゃんてんてー最盛期のまんまで
ちょっと笑ってしまった。。。(酷い)
そうか、アレってやぱし女の子じゃなくて男性が思い描く女性像のコスプレなんだなあ・・emoji
女性だと男性向けでも、GLカプとかNLカプ中心になるもんなあ・・・
あと、リズリサはギャルブランドやで。
逆を言うとリズリサはこう言う層を上手い事狙い撃ちにしたのか~
キモオタ女子はAXESだよね☆ミ

今週末にあるのか・・・・!

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2016年10月25日21:33
特に声優とかポジションとか考えず
キャラだけで配置するBOX絵パロ2


1段目のキャラはコレが一番しっくり来るかな?
始は近藤さんが今の所一番似てるかも。統率的な意味で。
始は完璧主義俺様統率リーダーというわりと前世代的なキャラなので
刀剣だとみんなわりと軟弱なので似たキャラが居ないですねえ・・・emoji
始本編だと推しまくられてるけど、実際は新葵が一番人気なのもその辺が理由かなあ
いいキャラなんだけどね。

追記>
やっぱり始って跡部様モチーフのキャラなんですかねえ?
跡部様は知っているが、BL同人界の跡部様と、リアルドリ界の跡部様は別人なので
ちょっとどういうキャラなのか忘れがちである。
ちょっと復習して見る。
最初の頃はだいぶ今とキャラが違うようだ。
コメントもキャラがヤバイ一色である。
私服がすごいやべえーなんだこの服はあー?!

拍手[0回]

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2016年10月25日02:18
特にカプとか声優とか考えずにキャラの整合性だけで配置したもの。
パソコンが表示できなかったので分割表示です
どうぞおおさめくだしあ



ポジションのキャラ配置としては
陽→宗三、燭台
夜→三日月、一期、
新→まんば、たぬき、兼しゃん
葵→物吉、一期、堀川
春→小狐、薬研、亀甲、明石

辺りで人によって可変しそうだなあと思いました。
始はなんか近いキャラが存在しないので
とりあえず長谷部にしました。
膝がなんか近いかなあと思いましたが、兄厨すぎてなんか違う気もするし
倶梨伽羅、兼しゃんは、うーん??
始っぽいキャラ本当にいないなあ・・・・

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]