![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ダラダラ更新は明後日くらいに更新かなあ
無駄に制服設定とか。 安定が次の次くらいに出てきます。 カシューと違って沖田ドリだから審神者アンチ派ですね~ ♂サニワと無関係の♀サニワの長谷部は、初期の特にみんな長谷部入手しないで外見だけで性格妄想されてた時期の設定で作成したので、織田厨設定はないですねえ。 キリシタンストラとかあるからどっちかというと黒田かなあ。 あと元ネタゆっくり長谷部なんで、大体ゆっくり長谷部まんまれす。すみません。 公式は、一期しゃんの扱いからして、粟田口は無かった事になりそうだねミュ・・・ ゲームと同人誌だけで楽しんでくれ系刀派かあ大体豊臣のせい。 次は伊達組とかその辺かな・・・ PR |
![]() |
![]() |
改めて見るとパクラーひでぇなあ
傘差して雪降ってるところとか人斬り以蔵まんまじゃねーの粉雪抄 髪型から全て改造とかしてないのでマジでキャラデザとか出来ないんだと思う。 オリキャラらしいものは全部アシスタントモデルかなあ アシ時代の尾田って一体・・・・・・・・ 今は今は単なるゴクウさと結婚したいおっさんなのに・・・ライバルはチチ。 いい事を言ってるらしいのだがキャラデザの元ネタがチラチラして内容に集中出来ない!!キャラデザイン発注くらいしてくれ!!当時ジャンプなんだから!!!! うーんうーん後は当時BL厨が殺到してかおるどのがボコボコだったけど、かおるどの、元々オカマキャラヒロインが性転換しただけなんで、つまり、るろうに自体がBL漫画を下地にしてるようなもんなので、かおるどのはふたなり美少女?? やはりキャラデザ発注しようぜキャラデザ出来ないんだから・・・・・・ あとこんなにモロパクリ酷いのに元ネタは粉雪抄れす!!とかアピールしないのがすげえクソ。 ああ・・アーッ・・・ 元ネタ。 ![]() ![]() あ、一応今Dストアで配信してるそうなので興味ある人はどうぞ。名作剣劇よ。 たぶんるろうにの元ネタって呼び込みしても誰も怒らないと思うだって本当に元ネタだもん。 ![]() |
![]() |
![]() |
今回もダラーダラー更新してますが
蜂さんが出るかなー出ないかなーどうかなー安定だけで話進んじゃうなー安定マジ基地だなー という感じです・・・・・・・・・・・ オチっていうか展開は決まってるんですが、話の内容はぼんやりさせて着地方法決めない方式だから凄いキャラ頼りだわ・・・ 何かキャラ同士に会話させてオチの付け方会議してるみたいな漫画です・・・・・・・・ この手の話だと必ずるろうにが出てくるんですが、あのね、あのるろうにって元ネタがFRのイゾウさん漫画で、キャラは大正ロマン漫画の丸パクリなんですよ。宗二とかキャラ設定モロパク。 新撰組ブームや沖田ブーム自体は、60年代のドラマとか映画で沖田総司が美形剣士として描かれたところが発端なんですよ。ジャンプじゃないです。 というわけでその編の回顧新撰組ネタも混ぜて描きたいな~ブヒブヒ ミュの名称とかは同人とは何の関係も無いので変更も何も無いですそのまんま。 てか、元々人間化してるし・・・ツクモ神じゃないし・・・魔法無いし・・SFだし・・ 科法だし・・・うーん、この・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
石青BBAの呪いはまだ解けないのやろうか
役者がヤケクソツイッターを始める。 こぎみかBBAは名称はショックだがイチャイチャしてるのでOKになったぽい。 でも名称はなんとかしえ
ライトOKというか観劇ライブってライトないとつまらないやろ・・・ キモオタミュはやはりミュージカルというよりアイドルコンサートが主力なのかなあ 大体テニプリのせい。 宝塚もそうだけどな・・・・・・ |
![]() |
![]() |
FOXテーマできましたぞ!!
まだ検索では引っかからないみたいだけど リンクはあるんだぜ。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/mikaduki/ 刀帳順に作成しようかなあブヒブヒ |
![]() |
忍者ブログ |