忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月18日17:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月21日17:38
sinがたまにやっているので観てるんですが
すごいシュールエロアニメで
局部に修正出まくるし、ナレーションで話が進行して
声優さんは台詞より喘いでる声が多いです。
ハーレムであったんですがsinはなぜこんなにポルノなのに普通に放送出来るのかと言うと
登場人物全員レズで、主人公は受けの女の子だからです。
ひたすら悪魔の女の子にセクハラされるのが主人公です。
大体男性向けだと主人公攻めなんですが
めっちゃ受けです。
画期的っていうか珍しいっていうか・・・
主人公が一番かわいいかなあ?

女神天国を思い出すんですが・・・
昔OVAにしかならなかったのが現代だと5分アニメなんだなあ・・・

拍手[0回]

PR
CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月21日09:02
マクロスがアベマで最近やってるのでみてるんですが
すごいミンメイがアイドルディスキャラでした。
当時ぶりっ子キャラがアイドルの定番だったんですが
今のようにくそヤンキーまみれだったんですね。男女問わず。
それがミンメイさんにすごいぶちまけられてるなあ、と。
あと主人公がすごい棒演技でビックリしました。今の声優は大体上手いからなあ…
地味な女の子がヒロインで明らかにモブデザインしてるんですが
行動とかが完全にヒロイン的で完全にヒロインでした。
ああ、うんこれはヒロインになる・・・
しかし主人公すごい棒やなあ・・・・・・・・

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月20日15:58
どうも台湾の奴は、観光客増えすぎて広場で交代に変更してたり
制服が夏服は真っ白になってたり、儀杖みたいなのが追加されてたりする。
前の衛兵交代は正面常に向いて無いのでどうなのかと思ったが
改善されとる・・(^^;)
あ、空軍儀杖隊らしいです。
観光客向けにされてるぽいなあ監視に別の人まで居る・・
まあいきなりダショーンされるより、観光客の落書き避けとかの方が
意味合い強いだろうしなあ
日本のお城隊とかもあいつら居ないと、落書きまみれになってそうだしねemoji




確か日本の平安時代も検非違使の儀杖隊みたいのがあって、それの入隊資格が美形しか成れないとかだった気が。
目元に扇みたいなの付けてる奴らな。
やっぱりこういうのは万国共通なんやなあ・・
米国の完全にアイドルでヒューヒューされてるしwwww

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月20日14:23
ちょっとびっくりしたのが室町時代に既に価格操作があったこと。
商人はなかなかですなあ
あ、滅茶苦茶縮小されてるのでクリックして拡大してください。



この辺が花の乱の日野一族の話だったんだけど
庶民はそんな市場のことよりも
細川の魔法使いのガチホモで半将軍とかいう萌えキャラに夢中すぎたね。
できれば日野なら、無礼講した方の日野が良かったなあ~=3
まあ年代違いすぎるけどね・・・・・・・・

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月20日11:27
皇室護衛官も警視庁預かりなのにビックリ。
考えてみれば当たり前なんですが。
普通の警官との違いは華道茶道馬術の教養が有ること。海軍エリートみたいなもん?
あと儀杖隊はどの国も見目がいいのを揃えてるみたいです。
確かに外国だとほぼアイドルです。
というかんじで儀杖隊と各国衛兵とか




台湾のは今は制服真っ白に変わったのかな?

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]