忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月17日19:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月31日16:52
コミケ当選した・・どないしょう・・
絶対うからねえわーとタカをくくった結果こんなありさまに・・
アワアー
新刊無理だから既刊完売コピーを印刷にするくらいしか・・・
デュラジャンル、夏激戦だったけど冬はそうでもないから受かり易いんですねきっと・・・とほほ・・・
欠席とかは、受からなかった時のはみコミでイライラ漫画が毎年あるほどなので参加はしますが、午前中買出し、午後店番というあんまり気合の入らない参加方法になりそうです(死)
約十年ぶりなのに~なにが~かわったのかあ~♪
オタク友達に、コミケ行くかどうか聞いてみようかなあ・・
二週間後試験だから最後の息抜きって感じかな・・新刊無いから、ほぼ一般参加とこころもち変わらん(苦笑)
でも、枚数印刷出しなので、変わりますし、発行部数がそもそも少なかったので、コピー本印刷本出しは、ほぼ新刊と変わらなかったり・・・
通販してないから、いいかもなあ~

なんかえろいオマケ考えてくるー!!
グッズとか(笑)
タンブラー用紙が毎回のオマケなんですが・・デュラでは初!かな・・

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月31日11:04
ぼくのかんがえた帝人を上げましたー
残り2枚はHP公開予定です~
TINAMI、結構年齢制限厳しいほうなので一応・・・
冒頭シーンも微妙なんだけどね~
次は10巻だー
発売前からお葬式状態とか、出してもディスと凸ばかりで二期とかないし、セルティファンレターとか前巻までのシズイザファンレターとか電撃が燃やしたのかよ?とか書かれたり、
ああ、終わりだよなあ小説版。
という凄過ぎる巻でした。事実上8巻単行本ビリビリ事件で終了してたんでしょうね。
俺妹が早めに黒猫ルートしたのとは別展開すぎるお(汗)ビリビリしたのが勘違いで元に戻されたしなあ俺妹・・・
おお、恐ろしいお・・・

ヴぁんぷどうなるのかなー
でもその前に夏目の的場アワーだわー
楽しみ~

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月30日20:00
だめだーどうしてもーおかっぱ女を金髪女と片目がとりあう話に見えるぜー
おかっぱ女が完全におっぱい以外が黒執事向けじゃないかー
あと相変わらずオカマシェフ。
A1わざとだろおー
がはこ、ぶりっこヤンキーに騙されたね・・
ヤスダとバカ先生も騙されたね・・
黒執事先生は騙されなかったのにな・・なぜ・・・
やつは・・ぶりっこヤンキーなんだぜ・・あんな声で・・・
アニメ版イザヤたんなんだぜ・・あのくらいキチガイだといっそ清々しいのだぜ・・・
ていうか演歌さんはマジであんなに(略)
監督、夏目とかは普通なのに、なぜバカ先生作品だとなんか色々声優ネタなんだろ~…
ふっしぎぃ~♪

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月30日18:16
みんなもうセイバーとかラスボスおじさんとかどうでもよくなってそうである・・
ちなみに、最強らしいギルですが、前述の通り、イラクの昔の王様なだけなので、支配領土が強さなら、イスカンダルが最強です。
てか、イギリス人おおすぎだろ。全部の中で3人もイギリス人じゃん・・・
セイバー、支配地域なら一番小さい(なぜかfateではイギリスの王様のようなツラをしているが、実際はウェールズ地方の王様なだけなので、ブリテンっていうか・・ブリテンならもっとほかに居るだろみたいな・・)ので、どうなの・・バラの騎士とか王様でもない単なる騎士だし一番弱いんじゃ・・・・
そんなわけで
みんなウェイバーきゅんがどれだけヒロインか、蟲おじさんがどれくらい不幸かくらいしかPIXIVないんですけど・・あとギルがノマ厨人気くらい?あと、ランスロット♂♀対決がやっと出てきました。
セイバーやっぱし、ランスロット女体化ダヨネー
デスヨネー。

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月30日11:51
帝人の修整調整版、明日か明後日には上げます!!
それで今年分二次漫画は終わりです!!
あとは、パンクゆるふわ絵、みんなの10巻、落書きなど。

自分用来年度二次
・兎也漫画
・幻想の続き
・黄鬼漫画
・サイカ2
・4T漫画
・群青
・ちょびっツパロの続き

実は兎と4T以外は全て下書き済だったりします…
どれだけアニメ放送時に萌えていたかわかりますぬ…(;´д`)

これに創作もあるのか…(;´д`)清書またむりだわあ~

果たして、どれができるのやら~!
私にもさっぱりです…

来年度…デュラジャンル残っているかなあ~(・・;)

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]