![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
アイマスアニメ版は・・・
頑張って欲しいものです・・・ 女の子アイドルが萌えでジュピターのプロデューサー(確実に♀)が萌えなら成功すると思うが・・・・ まかでみも、チャムチャムより挿絵の人が有名になってしまい、もうなにがなんだか・・・ アルカナハートとSNK以外の格ゲー会社のCP選択のセンスの無さもなんとかしていただきたい・・・ いくらなんでも、「それ誰が萌えるねん・・・」ていうNL多すぎである。 アークが代表格だけど、あのセンスの無さはある意味凄い。 なんだろうな・・・あのセンスの無さは・・・・ PR |
![]() |
![]() |
SEEDが1も2もひどい!!これはひどい!!
絵は空前絶後にがんばっているのに脚本がひどい!!! というスタッフ(たぶん作画監督陣と脚本できなかった脚本書きの人達?)の憤りが発端という凄すぎるシリーズです。 まあ、作画監督とか00したり、ファフナーしたから別にいいじゃんというオチなんですが… 私、スターゲイザーだけだとおもってたよ・・・ 実はアストレイとかもあったんだね・・・しらんかった・・ つーかOP、TMRじゃないの・・・・・・・・・ 普通に3期でよくね? ああ、シホちゃんとか、雑誌ででてたけど結局本編出なかった SEED未使用キャラデザ再利用OVAしてるー?! なんかRPGのキャラみたいなの居るんだけど… どうなの・・・・・・・ オレンジのザクが主人公って・・・ ザクって・・・ とにかくSEEDが気に入らない感じがにじみ出ている・・・ 盤外シリーズの感想をまとめると、 「SEEDの世界設定は間違ってないんだ!!ただ、シナリオ構成とシナリオが頭おかしいんだ!!」 という結論らしい。 サイバーフォーミュラは最高にかっこいいのに何をどう間違えて あんなかんじなんでしょうか… ふしぎである… |
![]() |
![]() |
PFはこんなゲームですよ。
今の学生さんは知らないですか…(^^;) キャラデザの大貫さんが昔同人誌出してたのです。 OVAも出たお! 2010はこんなでした。 戦闘画面がこんなん。 二次元とポリゴンの差がすさまじいゲームとして有名でした・・・ ど、同人誌はすごい力作なので OVAはどうしてこうなった・・・的なかんじでした・・・ 大貫さん繋がりでSEEDの観音ガンダムでも論じてみますかねえ・・ 声、黒執事だしなあ・・ すたーげいざー、SEEDのシナリオひどい!!とか思ってたスタッフが 憤りをぶつけて出来た凄いOVA。 でもOVAじゃなくて深夜アニメでよかったよね?でも00になったからべつにいいのかな… ってかんじのやつなんですが・・ |
![]() |
![]() |
明日には更新出来そうかな?
しかし、これ描いてると、同人界のテスデズラブロマンス思い出して仕方ねーです。 小さいからかなあ… テスデズの凄い所は、乙女から青年向けまで全てテスデズラブラブだった事だ… カクゲーの駄目なところは、同人界の幻想にゲームのオマケシナリオ程度では勝てない事 だろなあ…(´・ω・) その同人界てのも、大体プロ作家だったり、なんかもう公式とかよくわからんよね…(・ω・`) サイキックフォースも大貫さんの同人誌が原作なの?ovaが原作なの? とかよくわからんね… |
![]() |
![]() |
牛「何故だ何故虎の野郎だけモテモテで俺とかモテないんだ!!」
折り紙「目立てません」 青「べ、べつにアイツの事なんて好きじゃないんだからね!!」 キッドちゃん「おじさんカッコいい」 オカマ「仕方ないわよ」 ありがとう最強「そうかな?」 バニー「離婚してない島耕作なんだから当たり前じゃないですか」 一同「島耕作ー!?」 |
![]() |
忍者ブログ |