![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
今も継続してる奴があるのもビックリですが
やる夫家康やっぱりももしれえなあ~ 前半は築山殿と信長が出張ってるんだけど、夏目さんとか、鳥居さんとか、演劇向けのキャラがバンバン出る…(^^;) やっぱりこんなにのぶぶと仲良しだと、家康、のぶぶとアーッ!かもなあ…(^^;) 幼馴染ホモ… のぶぶは側室1人だけ?なんだけど、単にホモだから少なかったんだろうなあ…(^^;)帰蝶殿… 一向宗の下ののぶぶは、やっぱりケクイイ。 iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
ツキステの学園ものかと思ったら、学園祭にツキステが来る劇中劇の話だった。
ダンスシーンは、劇中劇のダンスなんですね。 ツキアニの一話みたいな感じかなあ? はあ楽しみ~(*´ω`*) iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
二部終わったー
ウワアー観終わってしまった…!! ライビュは見れなかったから観てよかったー!! 兼堀の腹が全開になってたのと、蜂さんの背中開いてたのが確認出来ました。 あとらぶふぇす新曲かなあと思ってた奴、あんみつが歌ってたの兼蜂が歌ってるから新曲に感じただけだった。 爪と牙はやっぱりケクイイなあ~ 夢一つのあ、あ、あああ、とか青年演劇歌っぽい。 何となく刀ステぽい影響があるかなあ? 大道具と言うか、舞台の二階が斜めになって、階段2段になってた?のが徳川組の舞台なんですが、それ以外が有りませんッ 間に合って無いッッ あと、新撰組だと雨とかライトライトもかなり気合い入れてるんですが 徳川組ってダンスシーンのポルポルしたライト位しか思いつかない…Σ(゜д゜lll) iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
徳川四天王ホンダム以外は、元々織田氏の家臣でのぶぶから借りた派遣社員だったみたいです。
信長の忍びも合わせて観るとより判りやすいですね。 信長の忍びは、姉川戦が最高にももろいからアニメ楽しみ~(*´ω`*) 新撰組DVDは、第2部始まりました。 千秋楽の時点で既にらぶふぇすライト持ってる奴が居る。 あと本当に大道具何処に消えたんだよ… 確か今の奴ステージ真っ白で新撰組の時みたいに柄付いたステージでも無かった気が…Σ(゜д゜lll) 本当にライトライトだけなんよ。そしてアクションシーンのライト有りません(^^;) 絶対何かが間に合ってねえ… 徳川組は何があってああなんやろ… iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ |