![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
内容は
・オークリカラのラブコメはモブ兵士とだけです。問題有りませんがオークリカラファンには物足りないかもしれない。 ・石かり完全勝利! ・村正×物吉だった。 ・蜻蛉切さん歌上手い。すげえ上手い。 ・男道が無くなる。 ・やっぱり無関係な刀剣で揃えるのはちょっと…(^^;) ・オークリカラ噂通り美形だが、キャバ嬢狂いのイメージが略 ・声援は、変態、キャバ嬢狂い、ものものすとかしか思いつかないからはらきよ、笑顔が一番だよ!だけでした。 ・物吉が堀川の演技してる…? ・オークリカラも村正も二刀開眼しません。ファッ?! ・村正は完全に亀甲でした。ていうか亀甲なんじゃねーか!! ・露出度は蜻蛉切、青江が高いです。村正は通常の方が高い。 iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
(^石^;)ダンスは最高です!!みんながんがってます!!殺陣も多いですし村正もどう見ても亀甲の性格でみんな大笑いです!でもシナリオは、、、うーん、うーん
でした。 ダメかもしれんねはこれか… なんか新撰組以上に色々間に合ってないぽいです。 本当にライトライトで何とかしやがった…(゜ω゜) セットが…無いです…(^^;) いや、本当に、マジで。。 あと攻撃エフェクトが消えた。 もしかして間に合ってない…?! 設定は前回までとは違って完全に崩壊してます。 大筋は、オークリカラが舎弟(モブ兵士)とヤンキーする友情ストーリーでした。 徳川四天王に成り替わるストーリーのため、歴女は怒る、知らん人はひたすらオークリカラの友情ストーリーに感動して涙する、二極化したかんじでした。 流石に現代まで子孫がいて徳川家臣会とかある人達に成り代わるのは話とか設定とかの問題超えてる気がしてオークリカラの友情ストーリーに集中出来無い…!! もうみんな徳川四天王の家臣とかになって欲しいのですが、ファッ?! なんで歴史改変してるの?!石切丸狂ったの?!! とかになって集中出来無い…!! 脚本は、やる夫の家康シリーズ読めよ!!良いから読めよ!!!! とかになりました。 アイドルタイムについては次で。 iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
勲章刀剣の元ネタらしき毛抜太刀を三本くらい撮れおオラァ!!
と、凄い単独展示してました。 東博そんなに刀剣オタの来場者多いんだなあ…(^^;) 今回は、イッチファンも行った方が良いかも。 春日大社は、タケミカヅチが本尊でした。 御、お前外人だったのか!! 外国から山に来て鹿に乗って神になったらしい。 時代が下ると、藤原、平家、橘氏に分離していき、本流が藤原基通氏というオチでした。 タケミカヅチ系の人が、藤原氏と、桓武天皇系の平家に分かれて行った、そんなストーリーでした。 春日大社の神がね、マジ基地でね、仏教嫌い過ぎて松の木に登って踊り暴れる下りの絵巻は「キてるな~」と口に出してしまいました。 本当にキてる絵巻でした。 鏡から虹が出る絵とかすごく綺麗でしたね~ 鏡面反射の虹が神話になっていたとは… 結局、時代が下ると仏教と集合してしまうのですが、その際地蔵になったり、少年文殊菩薩になったり、もう何が何だか…(^^;) 神道は道教くらい自由だなあ~(^^;) と言うわけで 小狐丸は儀式刀剣の分類が元ネタで、時代が下ると勲章刀剣になったって感じみたいです。 通常展示は、あの、肥前藩特集っていうか、鍋島特集と、青江さん祭りでした。 ファッ?! そして私はまんまと毛抜太刀キーホルダーを買ってしまうのでした。 だって! あれは!! 買うしかない!!! iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ |