![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
虎徹さん。
近藤さんのいまげが強いね。燃えよ剣。 土方さんはなんか司馬さんが必死に英雄化しちゃったからなんか二次元の住人のごとき存在ですが 近藤さんは本当に燃えよ剣。 あー、日本で一番幕末がわかりやすい資料小説はやる夫幕末です。 漫画でも小説でもないAA小説が情報量を他メディアを圧倒してます。何よりも正確っていう~ |
![]() |
![]() |
しかもホーホケキョって言ってる。
横笛って鳥の声に似せてるのかあれ・・・ 未入手刀剣だと文字が出るけど視聴だけは出来ます。 基本的に楽器入手は全て放置してるのでまあいいや・・・・・・ 追加キャラの曲はだいぶイメソンと違うかなあ 小狐丸とか三味線中心曲だもんね。藤原刀剣だからね。公式の曲は忍者っぽいキャラはなんかとにかくオカリナみたいなの吹いてる気がするなあ 外来系は三味線乱舞。 明石さんは謎の太鼓が入ってたなあ南国系でした。 |
![]() |
![]() |
あー
ニコニコ放送しなかったのはこのせいか・・・ スキャンダルとかじゃなくて、人気キャラがバンバン死ぬからだな・・・ えるびんは片手になって助かりますがやはり死にます。 もはや進撃はキャラ人気7割くらいな事が判明してしまったので 二期はニコニコ配信無し、GYAOのみですね・・・・ しかし本当にアクションシーンはめちゃくちゃ巧いなあこの作家。 アニメとかは結局漫画をコンテ状態にして作画してるので構図とかはほぼ漫画通りです。 巨人たちの人間と巨人状態の葛藤台詞とか今見るとなんか、あの犯罪編集者となんかあったのだろうかとはわりと思った。間接的にだけど。 しかしアニメになると爆発とかすごい迫力だなあ 即死感がすごいわ・・・ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ |