![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
やる夫全盛期とそれ以降の差が激しいなあ
森兄貴とか 人気武将系はこの辺かなあ やる夫兼山記を読了後だと森兄貴人気が すごくよくわかるね・・・・・・・・ タイ国の日本人街は武将が去っただけで日本人街そのものはタイ国の残り 現代でもその子孫が暮らしており、たまにタイ国の政治家を輩出したりしてます。 歴史は色々ですね~ PR |
![]() |
![]() |
源氏の奴みたいに九条氏長者が持つ刀剣なんですね。
今は源氏も天下五剣よりソハヤの方が宝剣ですけど=3 貴族の宝剣はどうも同じのを継ぐって感じじゃなくて代ごと同じ型の宝剣を鋳造してくってかんじみたいです。 まあ全部の代が成功するわけじゃないし失脚も多いからね ![]() 近衛氏とか太平洋戦争で貴族的に死んだようなもんやで。 小狐丸は九条刀剣でよかったね・・こいつの刀剣とか確かに負けそうで継ぎたくないよね・・・ ![]() 一条二条は九条兼実の息子とかなんです。 つまり九条さんキモオタにモテモテすぎない・・? |
![]() |
![]() |
ちゃんとエンドレスエイトの内容含んで長門が壊れたとかになっててビックリ。
1,2期、スモークチーズ、だけじゃなくて、長門消失の内容も入ってるんですよね。 最後に出てきた大人キョンは長門消失界のきょん? ラブコメ厨には、長門がきょん好きだから改変という解釈 SF厨には、長門はロボだから人間になりたい改変という解釈 シナリオ厨には、長門は感情を手に入れたいから改変という解釈 どれでも同じなんですがとてもいい。 ハルヒENDかなあと思ったら、長門人気が圧倒的過ぎた所為で、完全に長門ENDでした。 ハルヒさんも古泉と付き合ってると退屈ではあるが憂鬱ではないので破壊しないというのがなんとも・・(^^;) やっぱり、ハルヒもキョンも、不思議なムー的何かを求めて友情で繋がってるのがモアベターっすね~なんか、いい。 ハルヒさん人気が続いてたら、あのまま3年生進級までドタバタラブコメSFしてたのかなあ~? ハルヒさん自体はハルヒさんヒロインなんですが、ハルヒさんテンプレとして完成したラノベは全て、ハルヒさん的団長ポジションキャラはラノベ作家の性転換かつ作家の妄想した最強のマドンナヒロインみたいなキャラで、長門かみくるポジションが正ヒロインで一番きゃまいいんですよね~ 古泉は居たり居なかったり、ショタだったりホモだったり色々っすね~ ああ~名作だわ・・・・ しかし、キモオタはなぜ長門ENDじゃないふじこ!!とか一部騒いでたけど ちゃんとコートかけてたりしてるしちゃんと長門ENDだけどなあ? |
![]() |
![]() |
消失は、同人誌世界を具現化したアニメでした。
まあ、あれだけ長門本だらけじゃなあ・・・・・古ハルとか。 消失界で存在しないのは古キョンだけだろうか・・・スモークチーズすら存在している・・ ハルヒさんは名作だなあ・・・ アニメ本編にはラブコメらしきものは匂わせるだけで内容はハルヒさんとおおさわぎが主体なのがなんとも・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ |