忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月04日13:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ギャル]
コメント[ 0 ] 2016年06月14日17:00
8だったっけ?違ってたら修正する。
無駄に舞台芸術概論みたいな講義とってたのが役立ってるようなきがしないでもない。
ひたすら海外の舞台系の進化を見ていった映像資料講義なんですけどね。
ミュていうか舞台というのは、進化した結果脚本も無くひたすら個々の俳優のパフォーマンス(サーカス芸みたいなの)を舞台という形も無く披露する形に進化したってオチだった気がする。
まあ舞台っていう一部の広場だけじゃなくて客席近くにも小さな舞台が点在してるタイプですね。

こしゃくの元ネタはロッキーホラーショウですね。
海外有名ミュを元ネタに日本風アレンジしてあるからロングランバカ受けするのも当然かと~
でも日本だとミュは、乙女向け漫画アニメのミュなんだねぇ・・・・
今の妄想ファンタジー世界実写映画化のながれも2.5次元のせいなんだろうけど
2.5次元役者がホスト級のありえんサービス提供により熱狂的ファンを納得させて支持されてるのと、作品を知ってるんだか知らないんだかよくわからん上なんか映画終わったら役の事忘れてそうな人達(含む脚本、プロデューサ)がいきなり来て造られても
ミュ役者のファンは怒るわ、原作ファンは怒るわ、なんかもうダメな感じしかしないのも当たり前だよな~emoji
映画もジャンルによって役者のジャンルを変えようとか考えないのも退化しすぎじゃね。
一般と2.5次元系の役者が乖離し過ぎてる気がする。
役者自体は変わらないんだけどね。


まあ元ネタ動画でもみなよ、つ


もうちょいレポ貼り付けたい。
レポ漫画好き。

海外だとギーグ文化が発展してセサミストリートのパクリみたいなキャラが破廉恥なネットポルノネタ話す変なミュがニューウェーブ出現とかテッドの元ネタ?みたいなミュになってるので
それが2.5次元かなあ?
なんとなくロッキーホラーショウがどんどん派生した気がしないでもない。。
アングリーインチとRENTが好きれす。emoji

拍手[0回]

PR
<< 適当なミュステ ふらいんぐうぃっち>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]