![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
なつかしい~
レベルE掲載時に深夜にカラーレンジャーやってればなあとは思いました・・・・(^^;) いかんせん時代が古すぎたかなあ~ まとめブログでも感想が懐古厨ばっかだった~ 当時は深夜番組エルフを狩るもの達とかメイズ爆熱時空とか超初期でギャルしかなかったしね~ あ、LOGでも描いてるけど私は相変わらず黛ハアハアです!!!!! 漫画版だと、黛と百池がわりと同人誌してたけどアニメ版だと、黄色が好きな子言わないのでBLではないかという意見が出てたから、黄色→黒なのでは?とか書かれてたなあ・・てか、そーなん? 夢いっぱいの小学生を集めて大冒険は最高なのだぜ?! アニメ自体は3000枚前後でまあ中堅くらいの売り上げ? レベルEの漫画の方がこの手のホラーにしては出鱈目に売れてたから宣伝アニメって感じかなあ? ニコニコでの再生数も、レベルE自体は3000再生前後で、アイマスのパロ動画だと1万再生以上になってる謎展開なので、ま~レベルE自体は3000前後なんだろなあ・・・・ 知名度が少ないのかなあ~ 富樫兄はカラーレンジャーだけ描いてれば幸せになれるような気がするが 努力をしないと話が思いつかない(早年開花作家の宿命のようなもの?)のと、もともと天才なのがコマ運びと演出だけなので 難しいのかもなあ~ そして何故努力しないと話が糞なのに努力しないといけないジャンルに逝ってしまうのか(汗) やぱし能力が演出MAXで活かせるいうとそうなってしまうんかなあ~ 漫画ってむずかしいね~ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |