![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
超兄貴って相変わらず誰でも音楽の人気高評価だね~ 超兄貴のBLCD買ったら、ぬーべー?が超兄貴の声しててビックリしたわ・・・・・・・・ あ、同性愛とかはこの辺の文献をどうぞ~ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB ホモソーシャルっていうのがなんか解りやすいな・・ 「こころ」は三角関係じゃなくてホモソーシャルがテーマだったからBL小説ってよく言われてるのか~ 夏目てんてー多分意味分かんないで書いてただろうなあ・・・ ![]() 男性向けのヒロイン戦争が百合百合に見えたり、乙女向けのヒーロー戦争がBLに見えたりするのもこのせいらしい。 まあ、今は元々BL・GLとして設定されているキャラが出てくるんですけどね・・・・・・・ ジャンプ系のやさいブームはホモソーシャル萌え厨によるものだった・・のか・・・・・ これは絶えるわけがないわけだよ・・・本能にもとづいてるだと・・・・・ ![]() 私は元々のBL畑から来てるので元々BLキャラ設定で無い二次創作のホモソーシャルブームがサッパリでしたが ああーこういうことだったのか~ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |