忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月05日20:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年07月15日20:53
ベルセルクで思い出して貼り付け。
ゲーム凄いなあ
ベルセルクの蝕要らなかった感はすごいよねemoji
20年たっても話蝕から変わってないんだぜ・・・?
ゴッドハンドも倒してないんだぜ・・?いつ倒すの・・?倒さないで作者死にそう・・・
進撃は正直マブラブよりも蝕が無いベルセルクって感じが強いよね。
世界観が蝕後の世界だけど、鷹の団生存のまんまっていうのが強いよね~

つべのも貼ってみた。
やっぱり画質はつべが上ですね。

生け贄を捧げた後、ベルセルク1~3巻によると人間食わないと生きてけないので
燃費がとても悪い。
牛とか豚でいいだろ、猿とかで。。猿とか田畑の被害酷いから食べれる人便利だぜ?海外だと猿は高級食材アフリカとか・・・・・・・
蝕システムって、選ばれた人の大切なものが動物の犬猫でも生け贄になるんだろうなあemoji
あと、ゴッドハンドは生け贄は何でもいいが出来れば上質な人間が欲しいらしく選ばれた人を唆すのだが、思うにグリフィスの夢は王様成る事なので、鷹の団捧げるのわりとおかしいんだよなあ
シャルロッテとかじゃなんでなかったんだろう?
なんか手頃で半径何Km以内に居る奴とか指定があるんやろうか??
近くに生け贄が居ない状態で蝕になったらどうなるのかとか
わりと気になるね。
ゴッドハンドが生け贄わざわざ運ぶのかなあ・・・・

拍手[0回]

PR
<< ベルセルク14巻までの伏線らしきもの Bプロ>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]