![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
~夕方、レイの学校~
(^レイ^)あと2週間か…すげー緊張してきたぜ。 (^真琴^)来週はステージが使用可能になり、通し稽古が出来るようです。来週のこの時間はこちらの部屋ではなく、ステージの方に集合をお願いいたしますね。 (^京^)他の方達も練習に使うのではないでしょうか? (^進^)ドラムはこれ簡易な奴だからフルセット持ってくるか? (^レイ^)んー、フルセットはずっとおいておけねーから当日搬入だな!京ちゃんのキーボードとかもそーだぜ! (^真琴^)まあ配置を見たりするだけですから今の簡易なドラムセットでも問題ないと思います。 (^進^)わかった。 (^真琴^)舞台に有るのは、簡単なマイク1つ、ホワイトボードと、教卓だけらしいので楽器は全てこちらで用意する事になります。アンプもですね。 (^レイ^)拡張する機材も入れとかねーといけねーな!!あ、アンプとかは俺の家にあるぜ!! (^真琴^)俺の家にもありますよ。シンセサイザーは、電子ドラムやエレキギター等と同様、通常はスピーカーを本体に内蔵していないので、外部の音響機器を接続する必要があります。外部からの入力端子が付いているステレオやラジカセがあれば、そこにシンセからの出力を繋いで、アンプの代用とする事が出来ますが・・・・PAシステムは有るそうなのでアンプは大丈夫です。ちなみに、キーボード用アンプが一番良いのですが、ベースアンプでも代用は出来ます。 (^進^)簡易ライブセットって奴だな。そのうちそいつも自分達で用意したりする事になるのか? (^真琴^)まあ、路上ライブでは必要になるんでしょうけれど…大抵の施設はPAシステム付でしょうし、路上の場合はアンプで十分でしょう。そういえば進は自宅でどうやって練習しているのですか? (^進^)簡易なカーボンのドラムとかあるだろ。普段はあれだな。ライブ用にノーマルのドラムセット持ってるがあんまり叩かないかな。まあ俺も家が防音じゃあないからなあ (^真琴^)なるほど。 (^レイ^)んじゃー今日も練習はじめるかあ!! PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |