![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ダラダラ髭膝原稿すすめる~
終わりから段々処理して来てるんですが背景は時間掛かるなあ・・ なんかまともにこういう建物トレスとかあんまりした事ないせいか書き方がわからんかんじ。 トレスだからそのまんまなぞればいいんですが、いかんせん直線が多いから 何本も直線とぶつかるんですね。 ようするに要領のいい直線修正の仕方がわからんかんじ。 全部直線交差で書くとぶつかって修正する時にすごい時間が掛かる・・・・・ 日本号を調べてるとこいつ製作者不明刀剣だったんですね。 刀派は作風から判断されてるだけで確証はないんだって。あらまあ 天国さんと一緒で刀工自体が謎なのか・・・・・・ 名前を付けたのは秀吉なので、こいつは元々秀吉槍なのですね。 秀吉勲章刀剣好きすぎじゃね? 逸話と遍歴は違うのですが、日本号の名前と位がついたのは秀吉の頃は確かぽいね。 しかし三名槍って、蜻蛉切以外は勲章刀剣なのでほぼ人斬ってないんですが武器としてどうなのか・・・ ![]() 外見がちれいって意味の名槍なんだな・・・・・・・・ あとこいつを調べると嫌でも安川財閥とぶつかります。 三菱もそうなんだけど日本の財閥って竜馬さんの海援隊みたいな前身が必ずあるんですが・・ そして何故か竜馬さんのような神格化を受ける・・ ![]() PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |