忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月16日19:29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2014年01月23日16:27
やぱし、動物学者には限界があるらしい。
なんかもう動物学者は有無を言わさず獣医学学んでから学者になった方が良さげ。
ムツゴロウエッセイは、動物学がどうも獣医学発展系らしい部分が多々あるのである。
動物学者って結局動物のブリーディングくらいしか出来ないらしい。
獣医学は軍馬や畜産業から始まり、今や一大ペット産業ですからねえ。
獣医学者は生物学・化学・農学・薬学研究などにも関わる場合があるそうなので、動物学の最上位っぽい。
飼育生態観察学者とか海外の番組抱えてる学者なのか冒険家なのかよくわからん存在が必ず獣医学取ってるのはそのせいなの?(;´д`)
まあ学者なら二年学ぶだけなら苦労もないだろうしなあ

民俗学者とか何ヵ国語も話せたり、今の学者がハイブリット過ぎるせいかもしれません…(;´д`)
70年代の獣医師は基本畜産業が生業だったぽい記述もあるので、当時はそんなに華やかな職業じゃなかったんだな・・・・・・
東大が物理学、京大が医学、北大が畜産農学
だから、畜産農学は北大が日本一っぽいです。まあそりゃそうだわなあ。
あと、調べたらクラーク博士は滞在一年程度で晩年破産したらしい。ええ・・・

でも、ムツゴロウさん獣医学先に学んでたらテレビマンに成らなかっただろうしなあ…

拍手[0回]

PR
<< ニトロやっぱ強い。 モトネタオカマだからなあ(; ´д`)>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]