![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
バイエルンが勃興したのも漁夫の利なんだよなあ。
目立った諸国がバイエルンしかない状態で南独化。 そのただ中に居たのがルートヴィッヒ二世。 見ての通りの神格化されやすい耽美なお方なので、映画もある意味プロパガンダと言えなくもない。(;´д`) 現在ルートヴィッヒ二世の耽美なイメージの国で国の印象付け推しているからね…独…(;´д`) 昔は欧州遍歴地図手書きの奴しか無かったんだよなあ(;´д`) ウィキペに昔からあったけど、膨大な数で纏めるだけで一苦労なのです。 レコンキスタが再征服だったり、サンホラだったり、割りと満遍なく当時のニコニコにべったり依存しての人気だったんだなあってよく判りますねえ(;´д`)当時の乙女向けはゴミさんかリボーンかバサラのしかなかったんです。(;´д`)ですが今の乙女向けが増えたのでオワコンって解りやすい流れやなあ~ 東方もニコニコ無かったらそのままオワコンしてたってよく言われてた… まだ政歴マッド残ってて良かった~ flashブームの時に流行った文化で今は作成するひとも少ないからね~ 曲目が時代を感じる… PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |