![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
(^薬研^)大将!戻ったぜ世話かけたな!
(^審^)おやおや速いお帰りだね。どうですか、修行は? (^薬研^)おう、そうだな、マイナーな室町時代ってもんを学んだぜ!譲渡先の多い刀剣は有名武将に惑わされがちだが、俺の薬研って名前の由来は畠山政長にちげぇねえ! (^審^)そうですね、室町時代は礼節の時代と言われております。その後の戦国時代の武将の先祖も数多く登場しますから学んで損は無いでしょう。蜻蛉切はまだ修行中ですか? (^薬研^)おう、俺は京都→大阪方面だけだが、奴はその後九州までは行くつもりとか言ってたぜ移動が苦痛で泣いてたなあ (^審^)まあ長期休暇を利用して細切れに行くのが有名武将の刀剣の修行ですからね。移動時間の苦労もよい修行になるでしょう。 (^薬研^)それじゃあこれが極の許可証だぜ (^審^)はい、ご苦労様でした。それでは強化までの間疲れた身体を回復させる事に全力を傾けてください。手入れもしましょう。 (^薬研^)歴史ってえのは『結果』を知ることが終わりなのではなく、『流れ』の中から法を導き出すことに、その最終目標が有るんだな。「今」をたどれば、途切れることのない軌跡が「過去」に繋がっているって判ったぜ。 おわり PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |