忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月07日04:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月11日18:37
(^三日月^)ここに着てから毎日神主と話しこんでおるなあ。極修行とは楽しげなものだ。うらやましい…
(^巫^)三日月様お暇でしたら今日は表参道の散策などいかがでしょう?そしてご相談なのですが、月末に能奉納がございますので出来れば天下五剣の舞奉納を一目みれればと…
(^三日月^;)え?ああ、構わぬが俺は別に修行に来たわけではないのだがなあ…まあこれも刀剣の勤めだ。はっはっは。

(^小狐^)なるほど、自国のためには王にも逆らうというのは、大化の改新などの政争で我々藤原氏が出てくるからですか。根拠があるのですね
(^神主^)はい、蘇我氏は物部氏ですし春日氏も太陽信仰を持つ鍛冶集団とされる和珥氏です。我々の手に屠られた皇族は何人いたか?我々の手で貶められた皇族は何人いたか?朝廷の権力闘争は何時だって我々と我々以外です。つまりこの日の本は我々を中核に廻っているのです。我々居る限りこの国の威信は消えず、何時も何時までも未来永劫天照大御神の御威光は この日の本を照らし続けるのです。この世の数多雑多悲の連中が悲喜交交擦り寄って来ましょう。
(^小狐^)なんていうかまだるっこしい表現だからなんか中二病的な脳内宗教でもぶち立ててるのかと思っておりましたが、何のことはなく、全て史実の戦争結果の事だったのですね。
(^神主^)神道は祖先宗教とも言われてますから不可思議な脳内ファンタジーが根拠になってる事はあまり無いかと…

(^小狐^)三日月~三日月~、お待たせいたしました~宿へ戻りましょう~
(^三日月^)おお、小狐俺は滞在が延びたぞ。萬葉雅楽会に出る事になった。あと薪御能・呪師走りの儀と御社上りの儀を拝謁して欲しいそうだ
(◎小狐◎)なんですかそれ、三日月貴方誰に頼まれましたか?
(^三日月^)まあこれも刀剣の勤めだ仕方ない。舞などこういった機会でもなければ披露する事も無いから丁度よいだろう?まあ長旅の疲れをを俺の舞でもみて癒せ。はっはっは
(;小狐;)はっはっはじゃありません!!おのれ神官ども私の隙を縫ってあにさまに舞披露依頼をするとはなんと狡猾な…!!


つづく

拍手[0回]

PR
<< スポーツ男子みてるよ~ 九条氏ぼえぼえ>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]