忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月05日01:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[塾メモ]
コメント[ 0 ] 2015年11月18日20:11
今の新撰組ブームは大体鞍馬天狗のせいみたいなんですが
なんで主人公の鞍馬天狗が勤皇なのに、敵の新撰組の方がブームになっているんだよ・・・
今も昔も、こももは敵キャラにブヒってしまうものなんやろうか・・・
鞍馬天狗主人公の癖に仲間少ないしなあ・・・・
勝海舟くらいしか仲間居なくない?鞍馬天狗?
あと美空ひばりばかり出てきて鞍馬天狗は何処に行ってるねん・・
BBA時代しか知らないから出されても困るねん・・
あと作品自体が原作者が原作レイプした作品の元祖みたいですね。
初期作品以外は微妙で、新は原作者の原作レイプ作品らしいです。
元々同人作品映画とか脚本とかやってる人はわりと上手くいくけど
小説しか作ってない場合はそりゃ原作レイプにしかならない気が・・・
漫画だと、漫画なのに何故か昔から同人作家とアニメータの境界があいまいで、延々ポルノ同人誌売ると何故かエロ漫画家じゃなくてアニメータになったりする現象が80年代くらいに略
実写界もそんな感じなのかな・・・



鞍馬天狗は何か知らんけど小林幸子の元職業が出てくるよー
サブミナル唐獅子はもうわかったっちゅーねん・・
あれ怖いねん・・・・・・・
あと今と比べて役者の動きがかなり舞台芝居調だなあ
カット割とかは今と変わらないなあ
とか思いました。

拍手[0回]

PR
<< 適当なMMD 適当なツイッター>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]