![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
毛探偵の時の失敗を上手く活かしてるなあ
毛探偵は絵が残念だった・・それ以外は完ぺきだった・・なんていうか90年代の絵だった・・ うたぷり以降、「乙女は大体こういうのに萌える」というテンプレが完全に出来あがったので 安心して観てられる。 中身が無くてひたすらきゃままなだけのギャル4コマに近い。 でも中身が無くてきゃままなだけって昔のビジュ系少女漫画が大体そうだったね・・・ 日常のささいな出来事がテーマで絵がきゃままっていうのが昔ながらの少女漫画なんです・・ あゆみゆいてんてーの初期作なんてモロそんなんです・・・ ゆいてんてーは今の萌え絵の元祖だと思われるてんてーの1人なので 萌え豚は読んでみるといいと思います大体中古で安いしアマゾン・・・・・ 今はBL作家なあさぎりてんてーも萌え絵の元祖の1人なんですよねえ・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |