![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
建築物破壊とか。そういえば空爆とかも結局建物破壊に有効なだけで
周りの建物が火災になるから殺人に有効とされているだけでそんなに精度高くない上沢山量が必要である。 地域を焦土化は出来るけどそれだけなんだよなあ つきつめて考えると・・・・ ![]() 地雷も元々戦車を破壊するものだし、うーん兵器って元々兵器自体、無機物に向けているものが多いのかなあ? 大砲は船や城を打ち壊すためのもので完全に対人から逸脱してるし、 銃剣も調べてみたら元々は猟銃で、奴隷貿易時代は原住民に機関銃使用が主だったらしい。 当時は原住民が何故か獣扱いだったのでそんな感じらしい。 中世の白人は食人鬼だったんやろうかという可能性が微レ存・・? というわけで、現代においても無機物に向けて開発したものを無理矢理対人用に改造してるものだらけのようです。 1人1人殺害するよりも兵器を破壊した方が速いからね・・・・ そもそも元々殺人目的に存在しているというと存在自体が人間が開発したものではない ウィルスとか細菌兵器くらいのもんな気が・・・ 扱い間違うと使用した国まで被害が来るから諸刃ですけど・・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |