忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月17日07:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2014年08月05日20:44
インパクトって大事だなあ。
キャラが立つから・・劣等生やぱし、Gファン系の声優厨乙女がわりと釣れてるぽい。
あと、真剣に感情移入してるギアスとか好きな厨2系とかが主力ぽい。
やはり戦闘シーンと中2しか求められていないようだ。
みんな俺TUEEとか観てなくてひたすらカッコいいポーズと台詞と無双しか興味ないみたいemoji
彼らの視聴の仕方は、ゲームみたいな感じだろうか?話とかイントロとか小話程度で、後はアクションシーンを楽しむ感じ。
アクションシーンを楽しむ=俺TUEE
になった結果みたい。
昔のハリウッドアクション大作みたいなもん?
そういえばあれもランボーもタミネ―タも、強くてニューゲームだったね。
ランボーシリーズが、俺TUEEEの元祖かなあ。
カンフーアクションみたいな修行シーンもないしね。
主人公の妹キャラは作者の性転換キャラの法則からいくと
ターミネーター2のこいつ↓が、妹みたいな感じじゃなかろうか?
とにかくベタ褒め状態とかなんか似てるし。
つまり中2系の視聴者は妹に感情移入してみてるってことなんです?emoji

ジャンプ系スポコンとか少年漫画の場合は、修行してキャラがキャッキャウフフしているのがウリだから、俺TUEEとは真逆なんですお。
テニプリですら修行するからね。つまり劣等生は修行しないテニプリ・・?!

追記>
ランボーが今はコラ材料だった。ノリは確かに劣等生と一致。

拍手[0回]

PR
<< 三次創作ジャンルってもうメチャクチャや。 劣等生かあ…>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]