![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ホワイトカラー
毎回だけど、この話って、アレックスきゅんリスペクトのキャラ、天才詐欺師で特殊警官のニールさんの魅力で成り立っているよねえ=3 毎回ブヒー。 外国版相棒っていうか~ 安定してケクイイ! ![]() 海外だと、彼のような主役キャラが主人公だったりするから驚き。 フルハウスのダニーとジェシーの主人公が逆みたいな感じ。 弱勝て ノリがなんか、おお振りの初期のノリに似ているような気がする・・・ おお振りの一番人気の試合って桐青なんだよねえ・・・懐かしい・・ アニメの一期の時の人気は凄かったのですよ~ それまで乙女向け深夜スポコンなんて存在しませんでしたからね!! おお振りは乙女向け深夜スポコンの元祖なのです。次が黒子さん。 カゲプロ キドさんが、炉心融解キャラだった。 カノは絶対厨2系曲だと思っていたが、なんかこいつが終末シリーズぽい。 アイドルが深海少年か・・・・・ セトがパンダヒーローとかその辺かしら・・・・ 能力のテーマモチーフ関係ないのだろうか? あと、能力は本当にドリフターズだったなあ。ガンツもこの方式だよね。死にかけて異空間にコピ~ しかし、本当に絵の情報量が少ないよなあ。 アイドルが主人公の回以外気合いが感じられない・・・アイドルの子は滑り台キャラらしいので、シャフトはとにかく滑り台キャラを幸せにする事しか考えていないので何かあんまり滑り台してないキャラが多いカゲプロは鼻プーしながら描いてる感じなんだろう。 シンキロウとかだと物凄い気合い入れて上げてそうなんだよなあ・・・・・・ 私は元ネタボカロ曲がなんなのか判ればどうなが。ホモいないしな!! ニコニコのボカロ曲をモチーフに作成されたのはとても面白いが、やっぱりこれシンキロウと同人進行放送しないと意味ないよな~ 神々 レゴラスさんはたおやかキャラだと思ってたからヤンデレで意外だったなあ・・・ ゲームだとロキは選択肢によっては主人公を殺害するらしい。ええええ・・ 凄いホモの修羅場が展開していてもうなにがなんだか・・・・・・ ホモだと大体順位上がるけど、那翔みたいなほのぼのホモ以外は順位下がるのか・・・ 乙女向けは修羅場ダメぽいね。キモオタ向けは修羅場ありきっぽいのになあ・・ そもそも、修羅場展開って♂が♀を取り合う本能によるものですし~ 昼ドラ展開って男性向けだったのか・・乙女向けだと思ってた・・・ うぃくろす やっと観たけど、マリーがレズホモに興味なくてノマにばかり力入れているのは相変わらずである。レズこんなにド下手糞なのに、何故かレズマー脚本になってるのは何でなの?ノマを銘打ってる作品ならともかく、レズで客寄せしてるレズ作品でノマはなあ・・・・・・・ キャットファイトだから?でも私レズじゃないキャットファイト萌えないからやっぱりマリーのレズはレズじゃないからダメだわさようなら。 ペダル 姫姫回の話は聞いてたが本当にヒメヒメそのまんまアニメ再現してるよ!!すごいよ!!! 良いアニメ化だなあ本当にペダルさんは~ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |