忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月29日19:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2014年06月03日21:19
ノマだから萌えとかはないが、ボカロ曲をテーマにしたキャラというコンセプトがパズルゲーム的でぬっき。
ボカロ曲の正しい使用方法はこれなんだろうなあ。創作キャラのBGM使用。

エネ
元ネタキド
元ネタ
マリー元ネタ
コノハ
元ネタ


この辺のキャラ以外はよくわからん。
特にセトとシンタロー
衣装はパンダヒーローが元ネタなんだが・・・・・・
BRSの魔改造は、普通にエネちゃんが不治の病で死にそうで病院内の学校に通っててガンスリや素子さんのように脳と髄以外はメカ化で意識はメカ化で3D化出来るでよかったんじゃねって思ったわ。
単なる3D画像だと思ってたエネちゃんの本体と出会って話が始まる攻殻厨2ファンタジー。
小中学生向けだから素子さんと違ってレズじゃない!!
でもこれだとメカメカしすぎて、魔法使い設定がどうながになるね・・・・・・
でもミクちゃん公式でメカ娘だしなあ~
もうまもりんが16BIT歌ってくれればなんでもいいわ~という感じがする。

拍手[0回]

PR
<< カゲプロの元ネタ 水曜どうでしょうはもうYOUTUBE公式番組なの?>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]