忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月18日12:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2014年10月02日22:19
ブルーワーカー向けの服ばかりがんがっていたら
いつしかスポーツブランド以上の機能性を持ち、名門ブランドを飛び越えていたらしい。
ユニクロって工業労働者や、肉体労働者向けのブランドで
ブルーカラー層とか言う奴?のブランドだと思うんですが
営業不振の所は多分、工業地帯じゃないからだと思う。
動きの邪魔にならない下着とか追及するとユニクロになるので
もはや完全に作業服というか、制服というか、営業御用達のイマゲ。仕事着向けだよね。
だからイオンとかはユニクロとは別にオサレ下着屋が何故かユニクロの隣とかにあるんだよなあemoji
ユニクロのYシャツ形状記憶でいいんだよね~


何かユニクロでこんなのあった気が・・・・・・・
作業着以外の男性下着がBLかダイエット以外に存在しないのか・・・・・

拍手[0回]

PR
<< そういえばSAO も劣等生もネットラノベ俺TUEE ヤンジャン・・・・・・>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]