![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
妖怪は基本的に何かの現象を動物にしたり、人間化したりしたものなので
奴隷っぽい存在とか外人ぽい存在も妖怪化されてたりする。 そもそも中華の玉藻さんとかも元々は当時の宗主国の別の国(中華は色々な国が元々あった国である)のお姫様とかを抽象してたりするのが起源である。 ので、日本の歴史上でも奴隷っぽい人とか、中華人ぽい人が玉藻玉藻と表現されてたりする。 人魚とかも国によって解釈が違って、欧州だとアンデルセンみたいな障害者と原住民奴隷を表しているんですが、日本だと竜神信仰と同化して皇族の先祖だし、基本的に神様なので逆に人魚女に人間が振られたりするパターンばかりだったりします。 雪女は大体どの怪談も舞台山だし、平民とこもも出来るとどっか帰るし、完全にどう考えても当時の奴隷の人っぽい。 日本の奴隷を表現したのを外人の奴隷が演じるのはなんかちょっとあらゆる意味で違うと思うのだ。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |