忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月18日22:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2015年02月01日14:26
戦国時代は、三日月さんの持ち主足利義輝さんが暗殺された所から始まります。
今調べたら、テルさんの後豊臣と室町の二重将軍状態が2年続いてたり色々勉強になりました。
あ、あと九州肥後同田貫藤原正国、和泉守12代兼定は2振りの正式名称です。
それにしても、足利テルさんほど最後の剣劇が漫画化された武将って居ないんじゃなかろうか?
まどマギのマミさんの技も足利テルさんの剣劇が元ネタなんですねえ=3
後世の創作なんですが、薙刀や刀剣を折れるたび持ち替えたのは本当なので
足利テルさんはやばい萌えやでえええええ・・・・・・・・・
戦国時代って織田信長~豊臣までのBASARA以外の地味な成り行きはわりと飛ばされたりするので、細かいネタがいいですねえ
デュラ2期EDで考えると、三日月さんから始まって、和泉守~加州ちゃん辺りで終わるのが戦国時代刀かしら・・・・・・
幕末の魔王枠って土方さんなんだね~

主人公が、嫉妬狂いマシーンマジキチ武将細川が持ち主の歌仙さんっていうのもなんとも・・・・
歌仙さんの持ち主話って放送コード引っ掛かりまくりそう・・・・
出来てガラシャネタだけだろうなあemoji
雅さんあんなに雅なのに、ギャップがすげえわ・・・・・・・・

実況が完全にパチンカス実況と化している・・・
もうカーチャンネタがももろいのでそのままでないままで良い気がしてしまう。
何故パチンカスタイムはこんなにももしろいんでしょうかわかりません。

拍手[0回]

PR
<< 2期EDまとめ ラノベはそもそも男女の区別が無いお>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]