忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月10日06:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2016年12月25日05:51
そしてお仕事がまたはじまる・・・・・・・
プリステは、まあジャンルがスポーツなんで
現実のスポーツ競技って、ブブセラ有り、ぴーぴーいう風船有り、鳴り物ペットボトル有り、弾幕有りで、まあクソ派手で観客の声援が激しいジャンルなんですわ。
演劇で考えるとプリステの禁止事項はやや無理があるかなあと思うと同時に
スポーツ観戦ってわりととんでもないな・・・という事に気付いたのでした。
本当に登場シーンで無音になるねん。メッチャシュール。
客席降りてのファンサが無い代わりに客席走ったりパルクールしたりライバル校が登場したりするんですが、それも無音なんですよ。演出死んでるやんけ・・emoji
DJの指示でワーワー言う仕組みなんですが
カーテンコールで大盛り上がりするシステムになってるから矢張り無理がある。
あ、三橋三橋ジャンプ!!っていうのは
円陣組んでやる動作を横一列で見せてくれて最後ジャンプするスポコンらしいファンサでした!!
西星ライブもあったんですけど、一番盛り上がったの最後の投げチッスだったような・・・
キャーキャー言わないLIVEだからすごい無音なんだよなあ・・・emoji
しょっぱなから刀ミュだったから刀ミュはわりと規制がゆるいジャンプみたいなミュなんだなあ
とかは思いました。
だから一年で国技館行きしたんだろうけど~
プリステは演劇成分が多めでしたね~ライト指示とか
映像と競技と演技が平行してるのは凄くいいんだけどなあ~

あ、ケーキってこれか!!夕方の部ではケーキは食べられてしまい出てきませんでした。

静馬様のピンクポニテは、三次元だとバッサバッサなってアクション時とても派手でいいですね~
二次元だとピンク髪なんだけど三次元だとビジュ系ぽさが増すね。不思議。

拍手[0回]

PR
<< プリステは大体600人前後くらい 大阪しゅごいいいい>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]