忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月08日08:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2015年08月26日18:27
やぱしポルノでもなんかそういう様式美(?)を添えて高尚しゃまっぽくしたいのやろうか
単純にポルノ文化=奴隷文化を薄めたもの
という構図はどこでもあるある。
日本の触手は、江戸時代の浮世絵の蛸の触手が元祖なのかな?
段々調べてるとアジア系外人=なんか凄い虫
という二次元文化の構図がなんで虫なのかわけわかんなかったけど大体理解しました。
蟲師のモチーフは道教だったのか・・・・・・・・
日本の奴隷文化童話だと文化独特すぎてビックリ仰天するが(例、病気の治療に生肉(ベーコン?)を貼るなど)海外もそんな感じなのかなあ?どうなの??
あ、ベーコン貼り付けは多分中世はビタミン剤とか何も無いのでビタミンBとかを湿布貼り付けと同じ効果を狙ってかなあemoji
瓜とか柑橘類のがビタミン多いやん・・・橘とか季節問わずあるやん・・・
とか思うけどな・・・
なぜかベーコンだし読んでてビックリするわ・・・・・・・・
童話に胆汁出すぎじゃねーかってくらい出る。必殺技なのかってくらい出る。
と言う感じで
触手を考えると
・海洋生物型(タコ、イカ、イソギンチャク的な何か)
・陸上生物型(ヒル、ムカデ、ナメクジ)
のどれかから発展したとかいう設定になるかなあ
鳴ちゃんとかは陸上生物型かなあ~とか適当に考えてます・・・・・・

拍手[0回]

PR
<< 一体私は何を一生懸命触手の事を考えているのか 三日月が来るので降臨の夕ご飯>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]