![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
大体元々江戸時代から男女ともに家庭を持っても労働していたし
労働環境は何も変わっていないのである。労働者に優位な法律ばかり改正されて現代にいたっているのである。 近年でマトモなのって託児所関係の年齢制限無しになった事くらい。 これだって、家族関係崩壊によるものなんだけどね=3 大体、昔は20~18歳が適齢期なんだから、就職と同時に結婚して男女とも働いているわけである。 だから法律も家庭持ちに優位になっていたわけである。 企業は独身貴族が増えて安定した労働力を得たいからマジキチ法律になってしまう。 そもそも家庭作らないで仕事に専念してるのケクイイですお!的な価値観も企業から押し付けられている洗脳であるとも言える。 結局仕事って生きるための手段以外に意味を持たないのよね、悲しい事に。 家庭を持つ事より意味はあるんじゃないかしら~とか男女とも思いたがるが、残念な事にそんなに凄い価値はあんまり無いんよ・・・・・・ 生物の規則から外れているから本人も本当に良いと思っているわけは無いわけである。 人間ロボットじゃねーから、洗濯機があっても洗濯物は自力で干さなきゃいかんし、掃除が出来ないとどんなに綺麗なおうちでも汚ねー分不相応な家になるし、ご飯が作れないと全部外食か惣菜になるし、風邪も引くし、こももが風邪引いたら面倒みないかんし、企業の妄想するような完璧な労働者はこの世に存在するわけがねーんだお。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |