忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月19日04:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2014年03月28日09:58
死んだと思った火黄展開が来たり、やっぱり火氷だったり、ノマだったり、誠凛厨忙しい回で一期とは大違いである。
かがみんアホホだから、ゾーンでも普通のフェイクシュート(一回ポーズつけてドリブルで抜ける奴)なら騙されそうなのに陽炎シュートを延々氷室さんが撃つから負けという展開ぽい。
基本から外れたから負け・・?
キセリョが完全にヒロインポジションだったり、氷室さんが最大アゴシーンがアゴ修正されてたり、まあジャンプとか天才を育成しようと思っても完全に大外から大体出てきてしまうからやってられねーよね~そして全てがアニプレになる・・・・・・
基本的に才能というのはいきなり出てきて天才とかでなく時間がかかるし、消費されて途中で才能がなくなってしまう人もいるし、才能ってなんなんだろうなあ~
富樫兄なんかは、本人の才能がコマ割りで、天才だと褒められてるシナリオ構成は努力して獲得したものなので、努力しないと普通レベルに戻ってしまうという・・・emoji
何もしなくても天才なのがコマ割りって・・・・凄いけどそれでは足りないという・・・
才能の話では分かりやすいかなあ・・・emoji

まっきは試合のシーンやアクションは凄いが、シナリオ構成がまるでダメダメという・・
ダメダメなせいでキセキの登場順位が現在のようなトンデモになり、アニメ化しなければこんなに人気出ないで打ち切りだったという・・・・・・emoji
秀徳が完全にラスボス校状態で高尾ちゃん人気が(略)
陽泉が人気無いのは登場が遅いからだよなあ・・・・氷室さんマジヒロイン。

拍手[0回]

PR
<< ゴミさん ゴミさん>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]