忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月14日08:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年01月22日00:59
15話まで。
1期(1クール?)が13話らしく、14話が総集編でした。
10~13話からは別のアニメのようにハイクオリティ。
ホモ王の所為だ!!!!
特にホモ戦国アニメの11話は気合入りすぎ。
ホモ王は村上水軍と戦闘してた水軍もどきの大将だったらしい。
六太は応仁の乱の戦災孤児。
なんか主人公のフツーの女子高生とは経歴が違いすぎるんですけど・・・・・・・・・・
OROCHIやドリフターズの前から戦国武将転生までやってたのかよ・・・
どうも他の異世界ファンタジーと違って、3国記は時間の流れが現実と同じで、一般市民は普通に年を取り、仙人みたいな年取らないのは王様だけって世界観の模様。
蝕は東南アジア全域にしか起きないっぽいね。でも出て来るの日本人ばっかだから
3国記は日本に繋がってる中華っぽい何からしい。
まあマ王みたいな他の惑星とかだよね?
パッと見だと

江=上海
雁=モンゴル
慶=台湾

かなあ?
北京とかが存在しないのがなんとも・・・・・・・
15話からは、「魔性の子」っていう3国記の前身みたいなBLホラーラノベが開始になります。
3国記ってやっぱり最終話が魔性の子っぽいから、残り8国全部書いてからこの話に入ればよかったのにと思いました。
中華は無駄に民族多いから12種じゃ入りきらないくらいなんだけどなあ~
わりと設定勿体無いね。
あと同人誌だとやっぱりBLGLで卵果作成しまくってるんです??
絶対ホモ王の卵果ネタの同人誌大量にあると思う。ホモで。
あ、あと王様は日本来れない設定とか蝕で何でも流すぜ設定でメチャクソになってんじゃねとかは魔性の子のガングロホモ王で思いました。

拍手[0回]

PR
<< 3国記 三国記>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]