忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月17日03:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年06月07日23:44
日本式はこうらしい。ヤマトでもあったのかよ



元ねたは忠誠の宣誓ポーズ。
進撃は拳上向きでちょっと違う。
国家への忠誠を誓うポーズは元々はアメリカでも手を挙手してるポーズだったが、ナチポーズまんまで
挙手ポーズ自体がNGになり、手を心臓に置く洗礼の時のポーズになったらしい。
左手に国旗触れるとか書いてあるから、国旗を指差すのがナチポーズの元祖なのかな?

拍手[0回]

PR
CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年06月07日22:43
信長戦が開始しました。
翔陽戦の後のモチベーションは完全に神さんと信長ですね。
翔陽戦がもはや最終回状態だったので内容的には、天下一武道回みたいなもんです。
キセリョ戦が最終戦の黒子さんみたいなもんです。
あと要チェックの人が出てきました。あれもなんか出し切った後描く為のモチベーション係りだったぽいね。
信長が無駄にキラキラしてボール取ってたり本当にてんてー信長好きだなあ・・・
小暮さんはなぜ試合に出ていないでベンチあっためてるだけなのに何故ああBLオーラがでてしまっているのか・・・
流石色々な商業BL眼鏡キャラの元祖だけあるなあ・・
そういやこいつ中分け髪型ですね。何気に。
うーん本当に応援してるだけのキャラなのに何故こう、BL略
翔陽戦との差は、全体的にギャグマンガチックになってるかな~
花道以外ギャグ飛ばすキャラ居ないから、確かに花道さんが主人公じゃないと漫画暗すぎてきっついだろうなあ
アホホ恋愛脳キャラの元祖なんでしたっけ?

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年06月06日23:04
何回やってもサイズが変更されてしまう辺り
pdf変換ソフト使用だとa4サイズが限界でそれ以上は倍率が勝手に弄られてしまうみたい。
どーしてもまともに印刷されないので
もうそのまんまロゴは切り取ってしまいました。
しかもラミネータ売ったのでアイロンで一枚一枚手焼きです。まじまじ。
次の参加までにはラミネータ入手したい・・・
時代的にはもう全部ポストカード印刷に回すべきなんだろうか
でも結局ラミカに戻るだろうからラミネータにします。

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年06月05日18:51
スラダンは、てんてーががんがってさいきょうのホモを考えた翔陽がほぼラスボス状態だったんですね。伝説のED寝の絵とか翔陽戦だったのか!!
てんてー、あの、仙道は・・・?
仙道はルカワ以外特に意味は無かったんだろうか
翔陽戦が三井と小暮のBLとか、藤真が存在がBLとか、色々すごかったね。
緑マシーンはやはりラスボスキャラだったんだなあ・・・・


Bプロ
Bプロステのしゅんやが出た辺り、きらきんは、三条組意識したグループなのかな?
あの・・・・・・・・
石切丸は・・・・・・・?
徳川と全く関係ないのに混ざってたり、歌仙の代わりだったり、石切丸って一体・・・

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年06月03日22:03
実写だとなんかギャグというより青春ものみたいで騒いでて楽しそうなのに何故か欝展開が待ってそうでハラハラしてしまう。
なにこれなんでこんなに暗いのこの映画(暗い展開は一切ありません)
多分軽快なBGMとか鳴り物効果音とかが一切無いからだわこれ
あとバストアップとかが一切無くて俯瞰の構図ばかりでやはり不安になります。
TVドラマ手法をまだ監督がマスターしてなかったんだろうか
帝一との違いは完全にこれですねえ演出が今風に劇的に進化した事でしょうか?
ええと、実写映画自体は全体の空気が監督がAV撮り過ぎたせいでやたら暗いのですが
それ以外は、アニメとほぼ同じです。
途中からどんどん画面も明るくなってくるので不穏な邦画特有の欝さは無くなります。
舞台俳優が続々出てくるのでテニミュ2代目辺り?ですかね?
舞台役者厨は観てみましょう。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]