忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月21日09:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月04日11:10
まさかツインエンジェルに続編があるなんて・・
しかも前作よりもプリキュア度が高い・・・・・
OP曲だけはいいんだよなあこのシリーズ・・







絵柄がすごい変化やな・・・初代はなんかニコニコMADソングすぎて聞いてて不安定になる・・・
近親婚はリスキーでーしたー☆の元歌だよな・・・・・・・・・
しらんうちに3個もアニメ化してた・・・
円盤売り上げとは無関係に製作される謎のシリーズ。
その様はXBOXのようである・・・・・・・

拍手[0回]

PR
CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月03日01:02
兼さんがサニワ堀川と普通の堀川にサンドされるアニメになるしかない気が
サニワ本当に色違い堀川。

攘夷派じゃなくてまた新撰組乱舞かな
ノマ厨はBLでも駄目って人少ないがBL厨は本当にノマ駄目だからね。
ノマ来るとほんとうにザーって波引くよ。マジよ。
成田死とか。鉄血も成田死したからありゃもうダメや。
とにかくホモにノマぶつけても良いことが何も無い。

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月02日19:37
花丸があるから別の本丸設定でいけるからサニワが出て来ましたね。
外見は物吉、今剣の意見あるけど
サニワ化堀川だろうな(^^;)
体型とか外見がね・・・ミュの影響受けまくりやなあ

人間化だと極は、現代の偉人とこに訪問するみたいな形になるかなあ?
極成れる位強くなったからお外出る許可が出るとかそんなん。伊勢参りみたいなもん?
00守とか付いてる奴は現地の役場行って申請しないといけないの。
元々勲章刀剣はこの地域治めてるこの位の地位の人の証明刀剣だからね。
いい感じの原作レイプがいつものように出来ます。やる夫的な感じで


(^薬研^)本能寺跡地についたぜ!!のぶぶが奉られてる寺がここかー・・・のぶぶの墓がねえぜ。どういうことだぜ?
(^僧侶^)信長様の遺体は現代でも在りません。生死不明であられます。
(◎薬研◎)
(^薬研^;)ま、まあドリフターズでもよくあるネタだぜ!それで俺が信長をグサー!!
(^僧侶^)介錯の無い場合は切腹じゃなくて首を自刃するのではないでしょうか?あと薬研様は二字国俊、不動国行と共に堀秀政に保護されて豊臣秀頼様と共に炎上した記録が
(◎薬研◎)
(^蜻蛉^;)薬研殿ー!!!!


しののん編
(^信濃^)主様、俺もそろそろ極になろうと思うんだ!
(^審^)あ、そうねーそろそろいいんじゃねーの?行って来い行って来い
(;光世;)うわああーいやだあー!!信濃俺をおいていくなー!!マトモな刀剣が全くなくなっちまうじゃねーか!!!
(^審^)うるせーぞメンヘラ。部隊に空きが一時的に出来るから、その淫乱ぶりを発揮して適当な刀剣誑し込むとかしてきやがれks
(^平野^)主君、このすばのダークネス嬢がヨダレ垂らしそうなお見事なクズっぷりですね。
(^信濃^)それで、俺は信濃守だから永井 尚政殿の治めてた史跡などを観に行こうとおもっております!!
(^審^)そうねー、酒井家だと親戚まみれでややこしいからなあ。いいんじゃねーの。ホモ将軍の小姓だっけ?
(^信濃^)はい、小姓から老中まで成り上がったその人生が興味があります。


こんなかんじ。

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月01日22:44
北大路の方が女将さんだし、はなさくいろはみたいなの出来そうな気がするんですが
あと天地さんが東城居るからわりと天地さん派もやっぱいるみたい。
お兄様系のラノベ主人公みたいな奴だろうか?
いちご主人公はこのすば系かなあ?と思うけど
あいつ監督志望で本当に動画とって賞貰うハイスペだからなあ・・
新キャラと天地さんが東城取り合う少女漫画かねえ?

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月01日20:25
俺がガンダムだくらいの勢いで本気でウテナ様大好きすぎるよね・・・
(^新房^)もれがウテナ様だ!!いや、もれのウテナ様を撮るのだ!!!
そんなかんじ。
新まどかさんとかのオチも100%のウテナ様撮るおが全開でした・・・・
実写監督になりたくてアニメ監督成る人もいるけれど
大半がアニメ監督なりたくてなる奴なんじゃあ?日本邦画クソだしアニメほど自由が利くとも思えない。実写っていっても特撮撮りたい奴ばかりだし
ガチ邦画監督狙いは矢張りAV監督とかしかいないのではなかろうか?

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]