![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
アニメスタジオの元ネタぽい小説の方の「朱夏」が図書館にあったので読みました。
何が驚いたって満州疎開の話でした。 尖ってるなあ・・・・・・・・ 主人公は新婚夫婦のお嫁さんなんですが18歳?で当時としてもかなり速いです。 当時っていうか江戸時代でも20歳前後が普通ですよ。 童話や武士だとやたら10代なんですが、あれは金銭不足と政略結婚で事情によって速いだけなんですね。 肉体的に10代はまだちょっと危険かな~ で そんな新婚さんの話なんですが 最初全然満州に行かない。 ヒロインの家はどうも舞妓さん派遣屋でデリヘル一歩手前です。 今で言うキャバクラみたいなもんでしょうか? なもんだからヒロインは家を出るために特にラブコメでもなく結婚しました。 旦那さんは学校の教師です。 序盤はとにかく日本の昔の嫌な感じの連帯感とか近所づきあいの気が疲れる感じの話が続きます。 若者はみんなこれが嫌で都会に出るんですね。 いつの時代もかわらんのかなあ~ 渡満最終便でやっとヒロインが満州に来て、井戸がアメーバ赤痢だったり 中華大陸的な話題が出てきているなあ 赤痢とか水道下水がうんことか今もかわらなそうやなあ・・ あと当時の雑誌とかだと日本でも風呂そんなに毎日入らない(週1回くらい)ようなので 満州では日本ほど風呂入らないの話とか今だと違和感があるなあとかは思いました。 書いてるのもドンピシャ当時の人じゃないのかな? PR |
![]() |
![]() |
今で言う、なろうラノベみたいな世界観の連続で
現実と違うのは、飛行機が無くて飛空挺しか移動手段が無い事、念が有る事くらい? クラピカとクモとかも中華の民族紛争が元ネタなので クラピカはクモとかじゃなく最悪中華幹部死ねとか中華政府死ねとかに発展しないといけない。 もうハンターハンターとかの話と桁違いすぎるんですがどうかなあ? ただ なんていうか、なろうラノベ作家は富樫兄作品読みすぎじゃねえのとかは思った・・・ 何か、なろうラノベの元ネタってこれかなあって話の連続なんですよ・・・・ 伊達にジャンプ連載作品じゃないぜ・・・・・・ 世のキモオタと乙女を狂わすガーリッシュななにかがあるぜ・・・ 新アニメの方ハンター試験しか観てなかったからなあ・・ クモまで見ればよかったなあ・・まさかセクロスしてるとはおもわなんだ ![]() 幽白の時は死んでも同人界と迎合CPしない系で何故か病む謎の自滅系作家(普通に迎合すれば病まないだろ…)だったのに成長したなあ・・・ なんか普通に動画上げられてたんですけど(新の方) そんなに売れなかったのかなあ? わりとコメントボコボコだけど アニメの絵が旧のがいいというのは無理があると思われ。 技術的に全然今と違うし(デジタルとアナログ差) ゴンキルは明らかに新の方がきゃまままますぎるよね ![]() 特にキルア可愛すぎじゃない・・? ただ、旧はキモオタが製作してたんだろうなあと思う気がするので CP推しが凄い演出とか・・なんか・・その辺が足りなかったのかなとは思う・・・ 旧はアニメータが同人誌描いてたんじゃないかと思われる部分が わりと多いなあ・・多すぎるなあ・・・・・・・ 新と旧がフュージョンして合体してくれないだろうか? |
![]() |
![]() |
パクノダさん死去まで。
クロロさんを攫ったけどゴンちゃん達が人質になっちゃって クラピカはクモ殺したいけど現役時代の奴らじゃない事は解かり切っているので ころころしようか、ゴン達とキャッキャウフフして人生を謳歌しようか悩んでいます。 なにしろクモをころころしても無意味な事が判明してしまったからね。 クモは単なるアイドル暗殺集団でした。 つまり依頼者が別に居る訳なんですねえ それにつけてもクモのアイドル集団ぶりは凄い。 明らかに乙女向けのキャラデザばっかやで・・ 同人界で最盛期だったのがハンター試験以外だとこの辺ですかねえ? 当時のクモ人気は凄かった・・・クモっていうか、クロロが・・・ 結局クラピカはゴンの方が大事!!と結論して、クロロさんを釈放してパクノダさんに条件付で返却してパクノダさんは死にました。 クラピカがセンリツに諌められても話きかないので、レオリオが諌めたりして なんとかクラピカはお家に帰宅しました。 そしたら熱出してぶっ倒れました。まあ、そりゃそーだわな。 あのさー、これ、絶対レオリオとセクロスしてない?クラピカ? クラピカもう20歳前後だから男だか女だか知らないがこれはセクロスしないと死ぬ話やね・・ ![]() とにかくクラピカがクモより仲間のが大事と振り切らないと死ぬ。 そしてゴンちゃんもクラピカクモ倒すよりもれ達とキャッキャウフフした方がいいんじゃないかなー? とか気付きます。 そんな感じで続きます。 |
![]() |
![]() |
クモでクロロが出てきましたよ辺りまで。
クラピカが予想以上にメンヘラでビックリしている。 アニメより病んでいる。 これは乙女がクラピカとレオリオをくっつけようとするのもわかる。 なんていうかクラピカはゴンちゃんと行動して無いとすぐ自殺しそう。 キルアもだけど。 これはーレオリオと別にカプらなくてもいいけど近くで行動して無いとこいつダメじゃね? すぐ死にそう。 なんかクラピカの中でハンター試験が黄金時代編みたいな学園モノキャンパスライフみたいな記憶に同人娘のように昇華&美化されており、クラピカがヤベー まさか原作漫画だとこんなにヤベーキャラだったとは・・・ ![]() 不安定すぎるなあ ハンター試験では逆に保護者キャラ状態だったのに レオリオかセンリツと一緒に行動しないと途端に病んで行くヤベーキャラでした。 |
![]() |
![]() |
ドリフターズも初期は全て生死不明の偉人キャラなのです。
そこから異世界に行ったのでは・・?っていう漫画なんですね。 だから、のぶぶの遺体とかも出てないんですよ。お墓が何個もあるし、謎が多いんですね。 つまりヒラコーの方がマヨネーズより歴史詳しい事になります ![]() いや・・ダメだろ・・・小説家なんだから漫画家に史実とか歴史学に負けっぱなしなのはちょっと・・・・・ どうかと・・・・・・・・ しかもヒラコー以下って・・・・・うーん、この・・・・ 薬研ニキファンは、のぶぶ切腹してないし!!とかでおこしてるのかなあ? 何故か厚の話が出てるからそうみたい。 まあ、のぶぶピカチューマニアで家宝もピカチューだから 介錯されたのもピカチューだろうね。 歌に歌ってた不動国行とかも薬研達と一緒に外にポイーされたので~ |
![]() |
忍者ブログ |