![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ゴリラDJで知ったバンド。ハイスタンダードの開催したエアジャム。
ハイスタンダードはバンドが仲悪いため解散したが、片方が商売が傾き、片方が成功したので、 商売失敗した方が折れて再結成したが、成功した方はスキャンダルでディスられているので 痛み分けで再結成したっぽいイケてないバンドです。 商売が傾いた方は、エアジャム商法が上手く良きまくったので借金とか全部完済してそうですね。 アベマも借金が200億くらいあるんですけれど、ひょっとして最近やってるフェス商法が軌道のって返せそうなのかなあ? グルグル 普通に30分アニメでした。 絵がIGなので凄くグルグル動いて絵も崩れません。 こんなに綺麗なグルグル、最初の奴以来なんじゃあ? 話も特に短くされずそのまんまサクサク進みます。 1話で1巻くらい話進みました。 初期のグルグルは、ザムディン村の冒険辺りがピークです。 あとは新興宗教教団以外は特にももろくありません。 はあ、なつかしい・・ククリちゃんは当時の小中学生男子のマドンナヒロインでした。 今でもきゃままさは通じるね。 グルグルの魔方陣を描いた人も多いんじゃないでしょうか?メッチャ描いたメッチャ描いた。 当時本当にドハマリしてたなあ・・・ なんかエスニックで他のファンタジー漫画アニメと違ってるデザインとかギャグとか 今観ると、延々トルコ辺りを旅してる話のように観えますね。 当時はジャングルみたいだから東南アジアかと思ってたなあ環太平洋地域というか 今だとマレーシアとか近いかな? ニケの服装とか今観てもかなり画期的ですよね。 靴とかブーツじゃなくてサンダルなんですよ。 でもリアル旅人は本当にサンダル塗れなので、これ旅人設定ではこれが正しいんだよね・・・ PR |
![]() |
![]() |
うーん声優の観客回しがどんどん上手くなってるwww
森久保強いなあ・・・・・・・ あれだけ楽しめればそりゃ普通のLIVE越えてるからなあ・・・ 森久保、ひたすらしゃららーら♪で学園祭回してたからなあ・・・ 本当に1曲しか歌わなかったよねwwwwwwww杏wwwww 声だけで生まれてくればよかったのに声優って本当にもうBLCD辺りからしか出てくるしかないな 歌は普通に上手いのが通常だぜ。恐ろしい時代やで。 アベマはもうアニメと声優LIVEでやってくのかなあ 2.5チャンネルとか開設してええんやで? |
![]() |
![]() |
なんかドラマとか映像とかってどうにも嘘が通用しない。。
舞台とかだとサーカス文化のせいか、わりと漫画とかラノベとかファンタジーが通用します。 観てる全員が酔っ払ったような陶酔状態になるからです。 観客全員で観てるのでなんかよえるんですね。 でも映画って観客と観てるんだけどすごく現実的だよね・・・・ 舞台のライビュ観てるのと同じなのに何故かあの酩酊感が無いですよね~ アニメ映画とか絶叫放送とかなら全然ありだと思うんですけど ミュージカルの映画化がギリ限界くらい? それでも外人とか七色の髪色とかは無理な感じ。 完全に映画映画した映画ってもうリアルを舞台にしないと通用しない。 白雪姫殺人事件みたいなニュース編集を映画に入れたみたいな奴くらい現実的にしないと駄目な感じがある。 ワイドショーみたいな編集っていうの? |
![]() |
![]() |
活撃はどうあがいても後半カンコレになります。
ていうか下関戦争って竜馬と高杉団両方出るよ。 舞台なら外人でも異世界人でも何でも平気なので 舞台という空間がアニメにかなり近いし。 アニメ独自っていうと艦隊戦になるのか・・? あとはなきんだし 適当なLIVE動画とか。 ネットTVのせいか なんかLIVE動画すごい増えてない? |
![]() |
![]() |
グッスマはバンダイかな・・・
刀剣乱舞がこのまま代換えしないガンダムみたいになってくのかなー? キャラが多いから主要キャラの話してるだけで10年くらい経過しちゃうよね・・・ とりあえず高杉晋作で上げて見たけど 本当に戦艦描けるのかなあ?UFO? |
![]() |
忍者ブログ |