忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月05日11:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2016年01月10日19:53
GYAO無料でみれたー!!
私はPFシリーズとかMADARAとか
影響下にある作品しか観てない世代なので初見なのです。
でもAKIRA以外の漫画は読んでます凄く赤いですねemoji
サヨクがナウい。そんな世代を感じられるサヨク漫画が多いです。
でも赤いのに何か爽やか、それが大友漫画作品なんですが
ああーこれがAKIRAのバイクか・・・
AKIRA自体は、サイキッカー話で最後細胞増殖する話としか知らないので
まさかAKIRAと鉄夫がバイカー暴走族の話だったとは・・・・・・・
しらんかった・・・
そりゃみんなAKIRAバイクを作成するのに必至になるわけである。
~AKIRAさん~
暴走族のカネダさんは、いつもどおり傍若無人に犯罪暴走行為をしていたら
しわくちゃジジイのこももとサヨク革命活動団体に出会います。
暴走行為により警察にタイーホされたら一緒に捕まっていた
革命家のヒロインをナンパした後、学校に帰りました。
しわくちゃジジイのこももになんかされた鉄夫さんは、政府に誘拐されました。
底辺校に帰ったカネダさんは、ギャング仲間とてんてーに叱られました。
鉄夫さんは病院を抜け出して彼女と一緒にカネダさんのバイクを盗んで爆走したら敵ギャングにボコボコにされましたがカネダさんが駆けつけて助かりました。
鉄夫さんはカネダさんへの劣等感に悩み、悩んでいるとモツが出る幻覚と共に倒れ、また政府に誘拐されました。
カネダさんが鉄夫を追ったら革命少女が来て警察をハイパー銃で殺害した現場を見てしまいました。
舞台は変わり、政府の人が出て、しわくちゃBBAのこももが街壊れる予言します。
軍人さんはダラダラ話をしながらAKIRAという看板のついた部屋に来ました。
また場面が変わり、カネダさんが革命少女を口説いていると、そこは革命基地で仲間に閉じ込められてしまいます。
街中で変な宗教団体が儀式してるの見ながら革命幹部が話しています。
政治家が会議しているとアキラの話題でもち切りに。
鉄夫さんが頭痛に悶えていると、ぬいぐるみが動いて行進して来ます。
ぬいぐるみ幻覚は部屋中に広がり、汁まみれになり、足から血が出るとジジイとBBAが出てきて幻覚は無くなります。
しかし鉄夫さんは完全にイヤボーン覚醒し、どういうわけだかサイキッカーになりました。
カネダさんが革命団体と一緒に政府基地?ぽい所に侵入すると政府と交戦になりました。
カネダさんが政府の飛行機を奪いアドベンチャーしていると、鉄夫が捕まった放送が聞こえます。
鉄夫さんはヨダレ垂らしながら、圧倒的超能力でジジババの部屋までアクションします。
AKIRAさんの居場所をBBAから聞き出して、五輪建設してる現場に行きます。
鉄夫はフラリと行きつけの店に寄りヤクを注文しますが、吹っかけられたので店が爆発
族仲間も殺害してしまいます。
カネダさんがまたタイーホされていると、革命少女にAKIRAについて聞きます。
AKIRAはアメーバが意思を持ったものでひたすら増殖するだけのものなのだそうです。
カネダさんが行きつけの店で仲間が死んだ事を知ると、仲間のバイクを燃やします。
そうこうしてたら、ジジイが出てきて革命少女と一緒に消えていきます
革命団体は、軍人さんに全滅させられてしまいました。
革命団体と戦車が衝突している現場で鉄夫さんは赤旗からとった布をマントにして戦車を破壊、ビルを破壊、重厚かつステキな音楽と共に町を破壊しました。
それを見たカルト教徒がAKIRA様光臨と大はしゃぎ。え?AKIRAってそんな有名なの?
調子に乗った鉄夫さんは、アキラ教の人達とともに、橋を破壊しました。
鉄夫さんはそのままAKIRAの部屋まで進むと、革命少女が鉄夫さんの前に立ちはだかります。
革命少女はジジババ3人の人形と成り、鉄夫さんとサイキックバトルを繰り広げます。
ああ、これが見所なのですね。
ここ周辺の煙の作画とかあっけにとられる人々とか、作画がすごく作画してます。いいね~
どうでもいいけどAKIRA教の人達パーマンの帽子かぶってるんですけど、当時多数居たムー少年少女がモデルなんですか?ぼく地球と共にムーが群がってたのがAKIRAですよねぇ?
わりとあっさりバトルが終わり、何か変なボトルに居るAKIRAを鉄夫さんは見つけます。
AKIRAさんは既に死んで細胞しかのこってませんでした。あれ?アメーバじゃなかったの?
そうこうしているうちに、カネダが来て鉄夫と喧嘩しに着ました。
名言(2ch語?)「さんをつけろよデコ助野郎」がここで出ました!!!!これか!!!AKIRAが元祖だったのか!!!!!!!!!!!!!
鉄夫が片腕を衛星で撃たれると、2射目がカネダを狙います。するとカネダにバリヤが覆い、鉄夫さんは衛星を破壊しました。
え、あの、これ当時もカネダ×鉄夫とかあったの??どうなの???
鉄夫さんは腕を機械で作り、スタジアムに移動して有名な玉座に座ります。
なんかきもい内臓ぽい腕を伸ばして軍人死にそうになるけど、そこでカネダさん登場。
例のバイクと拾った光線銃で鉄夫を攻撃します。
見せ場登場なんですけど、速攻で鉄夫が増殖。なんか巨人兵っぽいような進撃っぽいような感じになります。いや、元ネタこれだけど。
カネダさんポーズだけケクイイのに速攻で見せ場終了です。
増殖して鉄夫の彼女が圧死。ジジイとババアがAKIRAを復活させようと祈り始めると
AKIRAさんが復活。わりとカワイイ。
AKIRAさんにより鉄夫浄化。カネダさんは外にほおり出されて助かります。カネダ何のために居るんだよこいつ・・・・・・
AKIRAさんの能力は人間ブラックホールでした。
町全体を宇宙爆発吸収しちゃう。
衝撃波で博士とか町とかビルとか全部死去。
鉄夫はAKIRAきゅんとともに、光の小さな粒になって死にました。
宇宙銀河が迫ってきてEND.



うーんしかし全てがケクイイ。
これは当時のキモオタとサブカルがブヒブヒ熱狂するわけですよ。ケクイイ。
絵柄の影響力も凄かった事が解かります。MADARAさんとか。
当時の政治家とか解かるとさらにおもしろいかもぉ
しかし内容はまさか暴走族がサイキッカーになる話とは思わなかった・・・
なんかもっとサイキックサイキックしてる話かと思っていた。
絵は何かとにかくビックリ顔が一級品なのと、ヒロインが全て色気が無いのと、全てがケクイイのは凄くよく解かりました。
これも、テラへ・・とかの影響下にある作品なのかな~
とは思いました。
予想以上に赤かったので衝撃的でした。作画ケクイイのはわかってたんですが、すごく赤い・・赤い・・・・・emoji

時代的に現代から見ると、アキラの時系列は今が舞台です。
五輪開催されるからね。
革命家はわりと現役ですし、カルト宗教も多いです。という事で
30年位前となると今とあんまり変化は無い?のかなあとは思いました・・・・・・・
しかし、30年前の作品なんだなあ・・・・・・・・・・これ・・

拍手[0回]

PR
<< 適当なMMD ルベルべ戦記>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]