![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
二部は、一部で仲良しだったキャラが仁義なき戦いする話なので、あんまり人気出なかったせいか、キバヤシがコメントしとる。
鎌倉幕府の作者は、売れない劇作家だったのか 家康と違って、鎌倉幕府は資料が吾妻鏡、源平合戦、太平記なので、ほぼほぼオリジナル創作テキストなので、ジャンルとしてはゴブリンスレイヤーと同じ1次創作になります。 ゴブリンみたいに書籍化出来るけどしないのは劇作家なせいかなあ? 二部は仲良しヤンキー坂東武士団が、仲違いの末大体死亡玉砕するので楽しくは無いかなあ 九条さん、僧侶とかが面白いのが読みどころになっちゃってるわ…(´∀`) 麻呂AAってなんであんなももろいんだろうなあ… iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |