![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
まあそんなわけで、旅のバックパカーにも色々レベルがあるって言うのが分かったかなあ。1人でバックパカーなら相当レベル高いんだろうけど、夫婦とか団体だと、誰が旅の準備してたかでレベルが違うとは思うなあ(´-`)
あと、海外でも電話が高額請求されようが何だろうが、迷子になったら終わりである。そんなこと言ってられねえ。 世界中何処でもかかるのがケータイならその機能を使わないとね。ていうか古典的なアナログに勝てる事って 無いよ(´-`) 電池切れたらそれで終わるし、壊れたら終わるし。 そもそもケータイの無い時代の方が長いから当たり前。 WiFi放浪は宿屋だけでいいと思うけどなあ折角異世界転移なのに勿体無いよね。 現地だと普通に電話番号店で提示されてるの見てそう思ったよ。 泰国には電話線も有るし、駅には必ず電話Box有るよね~って事をね(^^) 不明者を探さないのも不安過ぎてうんこだよ~バス添乗員さんなんて探しまくるぜ。 南国諸国の方が治安がハード過ぎてて、割と使える知識が多かったのが再認識した旅だったなあ(´-`) 宿屋がツアー窓口に直結とか行かないとわからんもんだけど、そう言えばグアムとかの観光地でもそうだったような… ホテルにツアー窓口が有る状態でしたけどね(^^)あれはツアーにセットされてて窓口で選ぶ方式だったかな~ iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |