![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
果物は大体もいだそのまんまの状態で売ってて、頼むと切ってくれます。
暑いからすぐに腐るからかな 試食とかも出してる所がありました。 切ったパッケージの物は、涼しい売り場だけかなあ ヤシの実は切るの派手ですからそれ込みな値段かも。ココナッツは実はナタデココなんですけど、ココナッツジュースは癖があるからなあ ナタデココシロップのつもりだと丁度良いけどジュース飲むためのものと思うとまずいかも(´-ω-`) スプーン必須ですね。 外人はガリガリスプーンで削ってナタデココ食べてたなあ 日本では滅多に売ってないマンゴーほど美味しい訳ではないが、そこそこの果物とかが普通に売ってましたねえ 野菜みたいで甘味が遠いけど見た目がきゃまいい果物とか。 マイナー果物って奴だろうか 今は日本も熱帯地帯に入るから普通に色々育つらしいしねえ(´ω`) ウルシ科だっけ? 甘い奴は大体栽培されてるような気が 泰国はまだ行きそびれた所多いからちょくちょく行くことになるかなあ チェンマイ行かないといけないね。 iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |