忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月17日08:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月30日22:36
間違ってないのだか、それは思想界の中であり、現実とは乖離し過ぎてて、確かにそうなるべきだけど幕末の国力頭入ってる???
みたいな現実が全然全然なのである。( ;∀;)
普通に学校のてんてーでよくない?
授業楽し過ぎて学生が暗殺計画しちゃうくらいだし。
長井さんは、年の功と現場の武士だからその辺の差だろうなあ(´∀`)
クレイジーの書物は、クレイジーはこんな人物だと言うことを頭に入れて読まないとクレイジーみたいなファンタジー過激派になりかねないね~
ただ、教師としてはうんこだろうな。玉砕すすめるなよ…( ;∀;)
文官だから仕方ないが
あと、学校は義務教育始まるまで医者や軍人が趣味で始めた私塾が主だったとか寺子屋との違いとかももろいね。卒業とかも無いんだって。お稽古の延長みたいな感じ?
今の塾単位制とかは、その時代に戻っただけなのか。
なんだ、塾って最初から有るんじゃん…(´∀`)
なんか塾が出来た時富裕層との差が~とか論争有ったけど物知らずなだけなんだね。あれは。



iPhoneから送信

拍手[0回]

PR
CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月30日22:26


iPhoneから送信



拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月30日22:18


iPhoneから送信



拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月30日21:23
ユーフォの幕末シナリオの人頭抱えてそうだけど史実だからしょうがないね。(´∀`)
開国したら貿易で国内の物資が全て海外に輸出されて国内でハイパーインフレになりました。
現在どの国の外資も、自国の会社を他国に建てる方式なのはこのせいですかねえ?
経済学と戦争の流れは割りと有名ですけど、幕末がインフレしてたのは初めて知った…(´∀`)
なんか新撰組がイケメソポーズしながら玉砕したり、白虎隊がイケメソポーズしながら玉砕したり、なんかそんなイメージしかなかった…
あいつら井伊とインフレの巻き添え食らった結果なのか…
井伊は死ぬべき。死んでるけど。

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月30日21:08

iPhoneから送信



拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]